日本マクドナルドは2017年3月21日、三井住友カードと提携し、マクドナルドの全店舗(約2900店舗)でクレジットカード決済を導入すると発表した(写真1)。2017年後半から2018年にかけて順次展開する。

写真1●マクドナルドでクレジットカードが使えるように
写真1●マクドナルドでクレジットカードが使えるように
(出所:日本マクドナルド)
[画像のクリックで拡大表示]

 磁気・接触ICクレジットに加えて、海外で普及が進む「Visa payWave」「Mastercardコンタクトレス」などの非接触クレジットにも対応する。これらを搭載する海外版の「Apple Pay」対応デバイス(「iPhone 7」など)でも支払いができるようになる。訪日外国人が自国で慣れた決済サービスを利用できるようにし、利便性を高める。

 現状では、日本国内にはVisaやMastercardの非接触クレジットカードが使える加盟店はほとんどない。海外版iPhoneは日本版とは決済関連の仕様が異なるため、海外から持ち込んだデバイスを使って日本の店舗で支払いができるケースは少なかった。日本マクドナルドは、海外版iPhoneでの支払いに全国規模で対応する初めての事例になるとみられる。

 マクドナルドは並行して電子マネーへの対応も拡充する。従来対応していた「iD」「WAON」「楽天Edy」に加えて、新たに「Suica」などの交通系電子マネーと「nanaco」「QUICPay」にも対応する(写真2)。

写真2●新たにSuicaなどの電子マネーにも対応。決済端末にはパナソニックの「JT-R600CR」を採用する
写真2●新たにSuicaなどの電子マネーにも対応。決済端末にはパナソニックの「JT-R600CR」を採用する
(出所:日本マクドナルド)
[画像のクリックで拡大表示]

 決済端末にはパナソニックが2017年2月に発売した「JT-R600CR」を採用する予定。POS(販売時点情報管理)端末に外付けして導入する。