丸紅新電力と一般財団法人日本気象協会は2017年1月25日、両者のノウハウを組み合わせて電力需要を予測する「電力需要予測システム」の実証試験を2017年2月1日に開始すると発表した。

本電力需要予測システムの概要
本電力需要予測システムの概要
(出所:丸紅新電力、日本気象協会)
[画像のクリックで拡大表示]

 需要電力量の実績データや気象データなどを用いて、地域の電力会社エリアごとの電力需要量を、7日間先まで30分ごとに予測する。当日の実績データによる予測の補正も実施する。

 日本気象協会がシステムを構築し、丸紅新電力が運用する。今回利用する電力需要予測技術の特徴の一つは、人工知能(AI)を使うこと。過去の電力需要の特徴を、社会条件や気象条件などの変動要因に基付いて解析する。

 背景には、電力需要の傾向が、気温や雨などの日々の気象条件や温暖な地域と寒冷な地域などの気候条件によって大きく変化するという状況がある。このため、電力需要を高い精度で予測するには、こうした傾向の変化や違いを的確に捉え、電力需要の構造を理解することが重要になるという。