米アマゾン・ウェブ・サービス(AWS)のクラウド環境をフルマネージド型で提供するcloudpack(運営会社はアイレット)は2017年1月23日、主に中小企業に向けて、データ分析環境をAWS上に構築し、これを運用保守サービス込みで月額制で提供する「データ分析基盤構築サービス」を発表し、同日提供を開始した。販売目標は、2017年度に50件、2018年度に100件。

データ分析基盤構築サービスの概要
データ分析基盤構築サービスの概要
(出所:アイレット)
[画像のクリックで拡大表示]
データ分析基盤構築サービスのシステム構成
データ分析基盤構築サービスのシステム構成
(出所:アイレット)
[画像のクリックで拡大表示]

 業務システムのデータをBI(ビジネスインテリジェンス)ソフトで分析するための環境を、AWS上に構築して提供する。データの収集・変換には、インフォテリアのデータ連携ソフト「ASTERIA WARP Core」をAWS上で使う。変換後のデータは、AWSのDWH(データウエアハウス)サービス「Amazon Redshift」に格納する。別途、「Tableau」などのBIソフトを用意することによって、データを分析できるようになる。

 価格(税別)は月額23万円からで、ASTERIA WARP CoreとAWSアダプターのライセンス費用、およびAWSの費用を含んでいる。この場合のAWS環境は、ASTERIA WARP Coreの動作環境が仮想サーバー(EC2)の「m4.large」(ストレージ容量100Gバイト)、Redshiftが「dc1.large」である。

 業務システムのデータをASTERIA WARP Coreで収集・変換する設定や、Redshift上に蓄積したデータを分析するBIソフトの導入・設定などは、ユーザー企業が自前で実施できる。必要に応じて初期費用を支払うことによって、これらを含んだインテグレーションサービスも受けられる。

ASTERIA WARPを中小企業向けに月額制で提供

 データ連携ソフトとして利用するASTERIA WARP Coreの特徴は、GUIを用いたフローデザイナーによって、異なるシステム同士をノンプログラミングでデータ連携させられること(関連記事:システム連携のASTERIA WARP新版、AWS連携など強化)。各種のアダプターを介して業務ソフトやデータベースに接続し、これらのデータをルールに基づいて変換し、外部システムに引き渡せる。ジョブフローを定義して実行するバッチスケジューラー機能も備える。

 ASTERIA WARP Coreは、2016年10月に追加した新ラインアップであり、中小企業向けに機能を絞ったエディションに当たる。既存エディションとの違いの一つは、ソフトウエアライセンスの初期導入費用を抑えたい中小企業に合わせて、サブスクリプション(購読)型の課金体系を採用したことである。月額制で利用できる。

 インフォテリアでは、直販に加えてパートナー経由でASTERIA WARP Coreを販売するプログラム「ASTERIAサブスクリプションパートナー」(ASP)を2017年1月23日に開始した。パートナーは、ASTERIA WARP Coreを月額課金制で販売するほか、ASTERIA WARP Coreによるシステム構築サービスを提供する。アイレットはASPの第一号である。

左から、インフォテリア ASTERIA事業本部長 熊谷晋氏、インフォテリア 代表取締役社長 平野洋一郎氏、アイレット 代表取締役 齋藤将平氏、アイレット 執行役員 エバンジェリスト 後藤和貴氏
左から、インフォテリア ASTERIA事業本部長 熊谷晋氏、インフォテリア 代表取締役社長 平野洋一郎氏、アイレット 代表取締役 齋藤将平氏、アイレット 執行役員 エバンジェリスト 後藤和貴氏
[画像のクリックで拡大表示]