日本マイクロソフトは2018年1月18日、人工知能(AI)分野でPreferred Networks(PFN)と実施している戦略的協業の最新の状況を公表した。米マイクロソフトは2017年5月、深層学習分野でPFNと協業すると発表している。

PFNとの協業について説明する日本マイクロソフトの榊原彰 執行役員 最高技術責任者
PFNとの協業について説明する日本マイクロソフトの榊原彰 執行役員 最高技術責任者
[画像のクリックで拡大表示]

 まず、マイクロソフトや米フェイスブックなどが推進している「ONNX」(Open Neural Network Exchange)プロジェクトにPFNの深層学習フレームワーク「Chainer」が参加することを同日、発表した。ONNXは深層学習のモデルを表現するためのフォーマット。具体的には、ChainerにONNXのデータをインポートする機能を追加した。

 マイクロソフトのAI関連ソリューションとChainerとの統合も進めているという。例えば約半年前、データサイエンスに特化した仮想マシンをクラウドで提供する「Azure Data Science VM」へのChainerのプリインストールを始めた。これにより、日本における同VMの使用量は、それまでの4倍にまで増加したという。

 また、マルチノードに対応した「ChainerMN」とInfiniBandを搭載した「Azure GPUクラスタ」を組み合わせることで、128GPU上で従来の100倍の学習速度を実現。深層学習の課題であるニューラルネットワークの学習時間を短縮できるようになった。

 協業により、深層学習をビジネスに応用するためのコミュニティである「Deep Learning Lab」も立ち上げた。同コミュニティでは、3年間で5万人の深層学習の人材を育成することを目指している。半年間で既に1700人が勉強会やセミナーに参加したという。今後は「製造業界」「流通業界」「金融業界」「医療業界」といった業種に特化したイベントを充実させていきたいとする。

 実際の開発事例も登場した。アイシン・エィ・ダブリュでは、カーナビで数万分の1の確率で起こる描画の異常を深層学習を使って検知できるようにした。従来はこうした異常を目視で確認していた。前述したChainerMNとInfiniBandを搭載したAzure GPUクラスタを活用したという。

アイシン・エィ・ダブリュのカーナビ開発事例
アイシン・エィ・ダブリュのカーナビ開発事例
[画像のクリックで拡大表示]

 マネックス証券では、深層学習を利用して文章校正ツールを開発した。創業以来蓄積したデータを教師データとして学習を行い、Azureを利用したアジャイル開発により3カ月間で開発を終えたという。

マネックス証券の文章校正ツールの開発事例
マネックス証券の文章校正ツールの開発事例
[画像のクリックで拡大表示]

 Deep Learning Labが3日間で20万円の料金で実施している深層学習のハンズオン研修も好評だという。2017年の下半期に10回実施し、約150人が参加した。「満足度は100%」(日本マイクロソフトの榊原彰 執行役員 最高技術責任者)だとする。

 このハンズオンが、経済産業省から「第四次産業革命スキル習得講座認定制度」(通称「Reスキル講座」)として認定されたことも公表した。これに伴い、2018年にはこのハンズオンを「DEEP LEANING LAB “ACADEMY”」として全国展開する。2018年4月から、受講者は受講費用(3日間のコースで20万円)の7割の補助を受られるようになるという。

[日本マイクロソフトのブログ記事]