第一生命保険と日立製作所は2016年9月6日、医療データを生命保険事業に活用するための共同研究を開始したと発表した。将来の疾病罹患や予後の状況を予測するモデルを構築する。これにより、保険の引き受けや支払いを査定する保険アンダーライティング機能を高度化する。新たな保険商品の開発も目指す。

 共同研究の取り組みテーマとして、一人ひとりの健診結果と健診受診後の入院・手術などとの関係を分析することによって、将来の疾病罹患を予測したり、その重症度や続発症、併発症などの予後の状況を予測するモデルを構築する。さらに、両社の知見とノウハウを組み合わせて、医療分野のデータサイエンティストを育成する。

 共同研究を受けて第一生命では、保険契約の引き受け範囲の拡大や、商品・サービス開発などを進める。

 引き受け範囲の拡大では、今まで持病や病歴などを理由に保険に加入できなかった顧客も加入できる仕組みを検討する。これは、将来の疾病罹患の重症度や予後を予測するなど、顧客一人ひとりのリスクをより詳細に把握できるようになることによって実現する。

 商品・サービス開発では、長期にわたって蓄積したデータから、介護や高額な医療費を必要とする疾患につながりやすい因子を解析する。こうして、疾病予防や健康増進に役立つ情報の提供や、新たな商品・サービスなどの開発を検討する。

 第一生命は保険ビジネス(Insurance、インシュランス)とテクノロジー(Technology)の両面から生命保険事業独自のイノベーションを創出する取り組みを「InsTech(インステック)」と銘打ち、その中でも特に重要なテーマとして医療ビッグデータの活用に取り組んでいる。