YouTubeのテレビ用サービスの新ユーザーインタフェース
YouTubeのテレビ用サービスの新ユーザーインタフェース
[画像のクリックで拡大表示]

 米Google傘下のYouTubeは現地時間2016年8月24日、テレビ用のサービスでユーザーインタフェース(UI)を刷新したと発表した。これまで画面左のサイドバーの中にあった各カテゴリーを画面上部に移動するなどし、ユーザーの好みの動画を見つけやすくしたとしている。

 UIの変更は同日より米国で開始した。この話題について伝えている海外メディア(米CNET米EngadgetTechCrunchなど)によると、YouTubeは今後米国以外の国のサービスでもUIを変更する予定。

 対象となる機器は、YouTubeアプリを導入しているスマートテレビ、RokuやChromecastなどの映像配信端末、XboxやPlayStationなどのゲーム機。ただし米Appleの「Apple TV」は対象外となる。Engadgetによると、Apple TV用のYouTubeアプリは、Appleの音声アシスタントサービス「Siri」を利用する独自のインタフェースを採用しており、他のYouTubeアプリとは別に開発されているという。

 YouTubeの新たなテレビ用UIでは、画面上部に合計12のトップカテゴリーが、左右にスライドするカルーセル方式で表示される。これによりユーザーはアプリ内のどの階層にいても素早くトップカテゴリーに戻れる。カテゴリーは「お薦め」「トレンド」「ゲーム」「ニュース」「スポーツ」「4K」「フィットネス」「美容」「旅行」などを用意し、テレビに合ったコンテンツを探しやすくしたという。YouTubeでリビングルームプロダクト部門を率いるSarah Ali氏によると、同社では動画表示アルゴリズムの改良に取り組んでいる。これにより古いコンテンツであっても話題のものであれば、上位に表示されるという。

 YouTubeが米国人を対象に行った調査によると、18~49歳のYouTubeユーザーの半数以上がこれまでにテレビでYouTubeを視聴したことがある。また2015年にはテレビによる利用時間が2倍以上に増えるなど、最近はリビングルームでの視聴が増えているという。

[Google+ YouTubeページへの投稿記事]