家庭用音声アシスタント端末「Google Home」
家庭用音声アシスタント端末「Google Home」
(出所:Google)
[画像のクリックで拡大表示]

 米Googleは米カリフォルニア州マウンテンビューで現地時間2016年5月18日に開幕した年次開発者会議「Google I/O」において、パーソナルアシスタント機能「Google Assistant」と同機能を実装した家庭用音声アシスタント端末「Google Home」を発表した。

 Google Assistantは、主に自然言語解析や音声認識、翻訳といった分野の機械学習および人工知能(AI)技術を利用する。

 会話しながらユーザーの意図や文脈を理解し、質問に対して情報を提供するだけでなく、レストランを探したり、チケットを購入したりといった作業もこなす。さまざまなデバイスおよび状況で利用できるとしている。

 例えば、ユーザーが過去に見て気に入っている映画作品をもとに、お勧めの映画を提案する。ユーザーが子供と一緒に見るつもりであることを伝えると、ファミリー向けの映画を選び直して勧め、映画のチケットを手配する(米Computerworldの情報)。

 Google Homeは、会話形式のやりとりにより、エンターテインメントを楽しんだり、日常の作業を管理したり、Google検索からの情報を入手したりできる。簡単な音声命令で音楽の再生、タイマーの設定、フライト情報の確認、照明のオン/オフなどが行える。

 複数のカラーを用意し、年内に発売する予定。価格は明らかにしていない。

 Google Homeは米Amazon.comの「Echo」と同様に電源コードが付いた据置きタイプで、スピーカーを内蔵する。片手で持てるほどのサイズでEchoよりコンパクト。米New York Timesは、Web検索や道路状況といった基本的な情報提供についてはEchoより賢いかもしれないが、外部サービスに対するアクションがEchoより優れているかどうかは、サードパーティー開発者との連携にかかっていると指摘している。

[発表資料へ]