ODC3300R(追記型)
ODC3300R(追記型)
出所:ソニー
[画像のクリックで拡大表示]
ODS-D280U
ODS-D280U
出所:ソニー
[画像のクリックで拡大表示]

 ソニーは2016年4月18日、パナソニックと共同開発した業務用次世代光ディスク規格「アーカイバル・ディスク」を採用したオプティカルディスク・アーカイブの第2世代モデルを8月末に発売すると発表した。容量3.3Tバイトのアーカイブカートリッジ「ODC3300R(追記型)」は価格オープン、予想実勢価格1万8000円前後。USB 3.0対応ドライブユニット「ODS-D280U」は希望小売価格120万円(いずれも税別)。

 アーカイバル・ディスクは、積層記録膜を両面で6層化した光ディスク。記録層はレコードの溝のようならせん状配列で、凸部分(ランド)と凹部分(グルーブ)で構成されたランド&グルーブ記録技術を採用し、ディスク1枚当たり300Gバイトの容量を可能にした。また、記録膜に酸化物を用いることで、ISO加速度試験による保存寿命100年超の高耐久性を備えた。

 ODC3300Rは、アーカイバルディスク11枚を格納したオプティカルディスク・アーカイブカートリッジ。XAVC 4Kフォーマットで最大約9時間の収録が可能。対応ドライブユニットは、ODS-D280Uおよび「ODS-D280F」のほか、PetaSite拡張型ライブラリーマスターユニット「ODS-L30M」でも利用可能。無通電で管理可能なため、最大1.7Pバイトのオンラインストレージを約700Wの低消費電力で構築できるという。

 ODS-D280Uは、レーザーヘッドを2個搭載したヘッドアッセンブリーをドライブの上下各2台ずつ搭載した計8個のレーザーヘッドで、ディスク1枚の両面を同時に読み書きする。ディスク1枚当たりの読み出し時間は平均2Gビット/秒(250Mバイト/秒)、書き込み速度はベリファイ込みで平均1Gビット/秒(125Mバイト/秒)。カートリッジ内のディスク入れ替え時間は約25〜30秒。

 クライアントOS、サーバーOSの両方で利用可能で、パソコン接続のスタンドアローン運用からライブラリーシステムを利用したマルチクライアント運用まで対応する。4KやHD映像制作時は、無償提供ソフト「Catalyst Browse」を用いて、データ再生や閲覧、ダイレクトに部分転送(パーシャルリトリーブ)することが可能。本体寸法は幅146×高さ95.5×奥行き414.4mm、重さは約4.8kg。

ソニーのWebサイト