写真1●ウイングアーク1stの代表取締役社長 CEO 内野弘幸氏
写真1●ウイングアーク1stの代表取締役社長 CEO 内野弘幸氏
[画像のクリックで拡大表示]
写真2●3種類の方法でデータを取得する
写真2●3種類の方法でデータを取得する
[画像のクリックで拡大表示]
写真3●製造業などでの活用例
写真3●製造業などでの活用例
[画像のクリックで拡大表示]
写真4●スマートフォンのセンサー情報をリアルタイムに可視化する
写真4●スマートフォンのセンサー情報をリアルタイムに可視化する
[画像のクリックで拡大表示]

 ウイングアーク1stは2016年3月30日、BI(ビジネスインテリジェンス)ダッシュボード「MotionBoard」の新版を発表した(写真1)。センサー情報などをリアルタイムに可視化する、IoT(Internet of Things)対応機能を搭載。スマートフォンの各種センサーの値をMotionBoardに送信するスマートフォンアプリも用意した。製造や物流、小売りなど、幅広い業界に売り込む。

 「従来のBIツールは、一定期間蓄積したデータを可視化するものだった。だが最近は、センサーデータの異常などをすぐに知覚できる環境が求められている」(同社 BI技術本部 島澤甲本部長)。そこで、データをリアルタイムに解析し、可視化できる機能を開発した。データベースに蓄積された情報の差分を検知する方法のほか、機器やセンサーなどからMotionBoardが直接データを受け取ることも可能(写真2)。工場内の機器などからのセンサー情報を、生産の効率や品質向上に生かしたい製造業などをターゲットにする(写真3)。

 スマートフォンからの情報収集もできる。そのために、「IoT Agent」と呼ぶスマートフォンアプリを新たに開発した。IoT Agentをインストールしたスマートフォンから、位置情報やバッテリー残量などをMotionBoardに送信する。物流業者がドライバーの現在位置を把握し、効率的な輸送ルートを導き出すなどの活用方法があるという(写真4)。

 IoT関連以外でも複数の機能強化を図った。その一つが、地図機能。道路のデータを基に、最適な道順を検索する、一定時間以内で到達できるエリアを可視化するといったことを可能にした。

 MotionBoardにはクラウド版とパッケージ版があり、パッケージ版の最新版「Ver.5.6」は全機能を搭載する。クラウド版では、IoT関連機能が使える「IoT Edition」を新たに用意。既存のStandard Edition/Professional Editionの機能も包含する、最上位版との位置付けだ。なお今回強化した地図機能などは、Standard Edition/Professional Editionでも利用できるようにする予定という。

 提供開始は、クラウド版が2016年4月25日、パッケージ版が同年5月16日。価格(税別)はクラウド版が10IDで月額9万円から、パッケージ版は5ユーザーで100万円から。

 同日、データ集計/分析ツールの最新版「Dr.Sum EA Ver.4.2」も発表。利用状況の監視機能を搭載するなど、運用性を向上させた。2016年4月21日に発売する。