15.6型タッチパネルPC「Endeavor TD160E」
15.6型タッチパネルPC「Endeavor TD160E」
(出所:エプソンダイレクト)
[画像のクリックで拡大表示]

 エプソンダイレクトは2016年2月23日、15.6型タッチ対応液晶を搭載したPC「Endeavor TD160E」を発表した。一般的なタブレットでは画面が小さいが液晶ディスプレイ一体型パソコンほどの設置スペースが確保できない場合などを想定した製品。同日から受注開始し、3月中旬から順次出荷開始する。基本構成価格(税別、送料別)は9万9800円から。

 タブレットと同じく、液晶ケース内にCPUやメモリー、ストレージなどの基幹部品や各種インタフェースなどを搭載した。液晶は10点マルチタッチに対応し、画面解像度はHD(1366×768ドット)。ファンレス構造を採用し、HDD搭載時は約15dB、SSD搭載時は無音状態で動作。高い静粛性が求められる図書館などの端末にも向く。このほか、さまざまな制御機器や計測機器などと接続できるシリアルポートを標準で2個搭載した。

 Celeron N3150プロセッサーと2Gバイトのメインメモリー、64Gバイト SSDを搭載する。メインメモリーとストレージはカスタマイズ可能。光学ドライブは非搭載。OSはWindows 10 Homeで、Windows 10 ProやWindows 7 Professionalも選択可能。本体寸法は幅382×奥行き265×高さ25mm(設置角度0度の場合)。重さは約1.9kg。

製品情報
エプソンダイレクトのWebサイト