米Appleが、仮想現実(VR)と拡張現実(AR)分野でトップクラスの研究者を雇い入れたと複数の海外メディアが現地時間2016年1月22日までに、英Financial Timesの記事(閲覧には有料登録が必要)を引用して伝えた。

 Appleが雇い入れたのは、バージニア工科大学のコンピューター科学教授で、同大学のヒューマンコンピューターインタラクション・センターのディレクターを務めていたDoug Bowman氏。同氏はこの分野で数々の賞を受賞した経歴を持つほか、同氏が率いる研究グループは、昨年米Microsoftが行ったHoloLens活用アイディア募集コンテストで賞金を受け取った5グループの1つだという(関連記事:Microsoft、「HoloLens」の活用アイデアを募集、賞金10万ドル)。同氏はバージニア工科大学で研究休暇を取っていたが、このほどAppleに移籍したとFinancial Timesは伝えている。

 Appleは同氏を雇った理由について明らかにしていない。だが、同社は昨年AR技術を手がけるドイツのMetaioを買収している。米Wall Street Journal(閲覧には有料登録が必要)によると、このことからAppleの動向に詳しい米Piper JaffrayのアナリストGene Munster氏は、同社が眼鏡型端末などのARデバイスを開発しているのではないかと予測している(関連記事:Apple、AR技術のドイツ新興企業を買収)。

 一方、Financial Timesの記事はAppleがMetaioのほかにも、人工知能(AI)技術の米Emotientや、モーションキャプチャー技術のスイスFaceshiftを買収したことにも触れており、アナリストらの間でさまざまな観測が流れていると伝えている。その分野は、自社開発のヘッドセットや、新たな形の自動車用制御機器、自動車用ディスプレイなど多岐にわたるという(関連記事:AppleがまたAI企業を買収、「顔の表情分析し、感情を認識」Apple、モーションキャプチャー技術の新興会社を買収)。