ベトナムにおけるIT技術を活用した農業実証事業の概要
ベトナムにおけるIT技術を活用した農業実証事業の概要
(出所:富士通提供)
[画像のクリックで拡大表示]

 富士通、ベトナムの富士通ベトナム、イオンアグリ創造の3社は2016年1月19日、ベトナムの農業にIT技術を活用することの有効性を確認する実証事業を拡大し、第二弾となる「市場価格情報調査」をハノイ市内で開始した。調査員が農作物の市場価格情報をスマートフォンを介して富士通のデータセンターにあるシステムへ登録。これを地図上にマッピングする試みである。

 実証事業は、ハナム省フーリー市から実証用に提供された農場(約1000平方メートル)を使って、2015年10月に開始した。ベトナムで手に入りやすいスマートフォンを利用して農作業履歴や市場価格などの情報を収集し、富士通のデータセンターで集約・可視化する。イオンアグリ創造は、収集したデータを活用し、農作業を指導する。

 例えば、農場に設置されたRFIDタグをスマートフォンで読み込むことで、いつ・だれが・どこで・なにを・何時間作業したかを収集する。また、作物の生育状況や病害虫の発生状況などについて、撮影した写真やコメントを送信する。気象データと土壌データは、センサーで収集する。

 今回、実証事業を拡大し、ハナム省ハノイ市において作物の市場価格を収集する試みを開始した。ベトナム政府女性連合の調査員13人がスマートフォンを使って農作物の市場価格を報告する。店舗ごとの販売価格、産地、状態(写真撮影)などを調査して登録し、ハノイ市の地図上にマッピングする。

 実証事業は、独立行政法人国際協力機構(JICA)のベトナム事務所の支援を受けて実施している。富士通など3社は、ベトナムの農業にIT技術を活用することの効果について調査結果を報告書にまとめ、2016年3月にJICAベトナム事務所に報告する予定。