伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)は2016年1月8日、米ウェブルートと販売代理店契約を交わし、セキュリティ製品のIPレピュテーション機能を拡張するクラウドサービス「BrightCloud IP Reputation」()を提供開始したと発表した。危険なIPアドレスのリストをクラウドから得ることができる。関連製品の販売やSIサービスを含めて3年間で5億円の売り上げを目指す。

図●BrightCloud IP Reputationの概要
図●BrightCloud IP Reputationの概要
(出所:伊藤忠テクノソリューションズ)
[画像のクリックで拡大表示]

 IPレピュテーション機能を拡張する対象製品に応じて、二つのアドオンソフトを取り扱う。(1)米パロアルトネットワークスの次世代ファイアウォール機器「PAシリーズ」向けのアドオン「BrightCloud IP Reputation for Palo Alto Networks」と、(2)米スプランクのログ管理ソフト「Splunk」向けのアドオン「BrightCloud IP Reputation for Splunk」である。

 BrightCloud IP Reputationからは、危険なIPアドレスのリストを得られる。機械学習の一つで、最大エントロピー原理(MED)と呼ぶ手法を用いて危険なIPアドレスのリストを生成しているという。IPアドレスのカテゴリーは、C&C(司令塔)サーバーやフィッシングサイトなど9種類での通り。

表●BrightCloud IP Reputationが生成するIPアドレスリストのカテゴリー(出所:伊藤忠テクノソリューションズ)
カテゴリー名カテゴリーの説明
Spam Sources迷惑メールの送信元
Windows ExploitsWindows向けマルウエアの配信元
Web AttacksXSS、SQLインジェクション、パスワード攻撃などWebアプリを狙った攻撃の発信元
BotNetsC&Cサーバー、またはボットマスターに制御されているゾンビマシン
Scannersホストスキャン、ドメインスキャンなど偵察活動の発信元
Denial of ServiceDoS攻撃やDDoS攻撃の発信元
Reputationレピュテーションスコアの低いIPアドレス
Phishingフィッシングサイトおよび他の詐欺サイト(ワンクリック詐欺など)が稼働しているIPアドレス
ProxyTORなどのようにプロキシーや匿名化サービスを提供しているIPアドレス

 価格(税別)は、保護対象のデバイス数などに応じて変わる。IPレピュテーションのライセンス費用は年額制で、ボリューム割引として最長で3年間の単位で契約が可能。ミドルレンジ規模で毎年ライセンスを更新する場合の費用は、初期導入費用を含めて初年度が約600万円から、次年度以降は年額で約300万円から。