写真●Lenovo B51
写真●Lenovo B51
[画像のクリックで拡大表示]

 レノボ・ジャパンは、Windows 10を搭載したパソコン新製品を2015年11月17日から順次発売開始する。コンシューマー向けエントリーノート「Lenovo B41/B51」「ideapad100」、法人向けデスクトップ「ThinkCentre M」シリーズ5機種、モバイルワークステーション「ThinkPad P」シリーズ2機種の合計10機種(写真)。

 Lenovo B41(想定販売価格5万円から)は、14型HD(1366×768ドット)液晶と第6世代Core i3またはCeleronプロセッサーを搭載。B51(同6万7000円から)は、15.6型HD液晶と第6世代Core i3/i5プロセッサーを搭載した。OSはWindows 10 Pro/Homeを選択でき、ビジネス用途にも使える。ideapad100(同5万円から)は、低コストを重視したモデルで、15.6型HD液晶と第5世代Core i3またはCeleron 3215Uプロセッサーを搭載。OSはWindows 10 Home。

 ThinkCentre Mシリーズは、第6世代Core iプロセッサーを搭載。一部モデルにはDDR4メモリーとM.2コネクターなどを採用し、従来モデルと比べてパフォーマンスを向上した。容量約1リットルの超小型きょう体の「Tiny」シリーズ、省スペース型きょう体の「Small」、液晶一体型の「All-In-One」をラインアップ。OSはWindows 10 Pro/Home、Windows 7 Professional。

 「ThinkCentre M900 Tiny」(同9万8000円から)は、第6世代Core iプロセッサーと最大32GBのDDR4メモリーを搭載。「M600 Tiny」(同6万2000円から)は、PentiumまたはCeleronと最大8GBのDDR3メモリーを搭載。「M900 Small」(同10万1000円から)は、第6世代Core iプロセッサーと最大64GBのDDR4メモリーを搭載する。

 「M900z All-In-One」(同14万5000円から)は、23.8型フルHD(1920×1080ドット)液晶と第6世代Core iプロセッサー、最大32GBのDDR4メモリーを搭載。「M800z All-In-One」(同13万6000円から)は、21.5型フルHD液晶と第6世代Core iプロセッサー、最大32GBのDDR4メモリーを搭載する。

 ThinkPad Pシリーズは、プロフェッショナル向けモバイルワークステーションとしてISV認証を取得。Xeon E3-1500M v5ファミリーと「NVIDIA Quadro」グラフィックス、最大64GBのDDR4 ECCメモリーとNVMe SSDを選択可能。Thunderboltポートを3個装備する。オプションのX-Rite Pantoneカラーキャリブレーターにより正確なカラーマネージメントが可能。OSはWindows 10 Pro/Home、Windows 7 Professional。

 ThinkPad P70(同27万2000円から)は、17.3型UHD(3840×2160ドット)またはフルHD液晶と、Xeon E3-1505M v5または第6世代Core i7、NVIDIA Quadro M600M/M3000M/M4000M/M5000Mを搭載。P50(同22万6000円前後)は、15.6型UHDまたはフルHD液晶と Xeon E3-1505M/1535M v5または第6世代Core i7、NVIDIA Quadro M1500M/M2000Mを搭載する。

レノボ・ジャパンのWebサイト