写真1●「Nexus 6P」および「Nexus 5X」と新しいタブレット端末「Pixel C」、メディアストリーミング端末の新製品
写真1●「Nexus 6P」および「Nexus 5X」と新しいタブレット端末「Pixel C」、メディアストリーミング端末の新製品
[画像のクリックで拡大表示]
写真2●「Nexus 6P」(右)と「Nexus 5X」(左)
写真2●「Nexus 6P」(右)と「Nexus 5X」(左)
[画像のクリックで拡大表示]

 米Googleは現地時間2015年9月29日、製品発表イベントを開催し、スマートフォンの新モデル「Nexus 6P」および「Nexus 5X」と新しいタブレット端末「Pixel C」、メディアストリーミング端末の新製品などを発表した(写真1)。

 Nexus 6PとNexus 5XはいずれもAndroidの最新版「Android 6.0 Marshmallow」を採用し、米Qualcomm製64ビットプロセッサを内蔵する。端末背面に指紋認証センサー「Nexus Imprint」を搭載する(写真2)。

 Nexus 6Pは中国Huawei(華為)が製造する。5.7インチWQHD(解像度2560×1440)AMOLEDディスプレイを備え、4K動画撮影に対応する1230万画素のメインカメラ、800万画素のフロントカメラを装備する。CPUは動作周波数2.0GHzの「Snapdragon 810」8コアプロセッサ。USB端子はType-C。バッテリー容量は3450mAh。

 外形寸法は159.3×77.8×7.3mmで、重量は178g。希望小売価格は499ドルから(日本では7万4800円から)。

 Nexus 5Xは韓国LG Electronicsが製造する。5.2インチFHD(解像度1920×1080)液晶ディスプレイ、4K動画対応の1230万画素のメインカメラ、500万画素のフロントカメラを装備。CPUは動作周波数1.8GHz「Snapdragon 808」6コアプロセッサ。USB Type-Cポートを備え、バッテリー容量は2700mAh。

 外形寸法は72.6×147.0×7.9mm、重量は136g。希望小売価格は379ドルから(日本では5万9300円から)。

 いずれも米国や日本などで「Google Store」を通じて注文が可能。購入者は90日間無料で音楽配信サービス「Google Play Music」を利用できる。米国ではさらに「Google Play」で使用できる50ドル分のクレジットが付与される。

 Pixel Cは、Chrome OSを搭載したノートパソコン「Chromebook」(総称)の「Pixel」ブランドをタブレット端末に拡大するものとなるが、OSにはChrome OSではなくAndroidを採用する。Google自身が製作した初のAndroidタブレット端末だとしている。磁石で着脱するフルサイズキーボードを組み合わせればノートパソコンのように使用できる。ホリデーシーズン前に投入する。

 米メディアの報道(CNET)によると、Pixel Cは10.2インチディスプレイ(解像度2560×1800)を搭載し、米Nvidiaの「Tegra X1」クアッドコアプロセッサを内蔵する。希望小売価格は499ドルから。キーボードは別売りで149ドル。

 スティック型映像配信端末「Chromecast」の新モデルは、デザインを刷新し、新色を追加した。最新のWi-Fi規格をサポートする。希望小売価格は据え置きで35ドル。

 また、噂されていたスティック型音楽配信端末「Chromecast Audio」も発表した。スピーカーに接続して、AndroidやiOSデバイス、あるいはパソコンで再生している音楽をWi-Fi経由でストリーミング配信する。Google Play Musicのほか、「Spotify」「Pandora」など複数のアプリケーションに対応する。希望小売価格は35ドル。

[発表資料へ]