マウスコンピューターは2015年6月17日、都内でWindows Phone 8.1端末「MADOSMA Q501」の製品説明会を開催し、6月18日に発売する同製品について、詳細を説明した(写真1、2)。

写真1●マウスコンピューター 代表取締役社長の小松永門氏
写真1●マウスコンピューター 代表取締役社長の小松永門氏
[画像のクリックで拡大表示]
写真2●6月18日発売の「MADOSMA Q501」
写真2●6月18日発売の「MADOSMA Q501」
[画像のクリックで拡大表示]

 説明会には、マウスコンピューター 代表取締役社長の小松永門氏が登壇。「明日6月18日の発売日ぎりぎりまで、製品作りをしてきた」と経緯を語った。実際に説明会当日の朝にはMADOSMA向けに「Windows Phone 8.1 Update 2」の配信を開始しており、会場の展示機はそのアップデートを適用した状態になっていた。

 小松氏はMADOSMAという製品名の由来に触れ、「人とPCをもっと近づけることはできないか。その両者を窓(MADO)を通じてつなげたい、との願いを込めた」(小松氏)と説明した。

 同社の最近のPC製品としては、「安価な8インチタブレットや、10インチのLTE搭載タブレット、スティック型PCを発表した後、今回のMADOSMAの発表に至った。この1年間、日本のお客様に安心して使っていただけるモバイルや小型製品、通信機能搭載製品の開発に努めてきた」(小松氏)と振り返った。

 Windows Phone端末を開発した背景としては、日本マイクロソフトによる2015年のPC市場予測を引用し、「国内1150万台のPCのうち、92%がWindows。タブレットは950万台で、Windowsは20%を占めるだろう。これに対してスマートフォンは2015年だけで3200万台規模と大きな数字が見込まれている」(小松氏)と期待の大きさを語った(写真3)。

写真3●国内のWindowsデバイス市場予測
写真3●国内のWindowsデバイス市場予測
[画像のクリックで拡大表示]