写真1●執行役員常務の齋藤邦彰ユビキタスプロダクトビジネスグループ長
写真1●執行役員常務の齋藤邦彰ユビキタスプロダクトビジネスグループ長
[画像のクリックで拡大表示]

 富士通は2015年5月11日、ウエアラブル端末搭載のセンサーで取得したデータを、クラウド上で解析できるパッケージソリューション「IoT Solution UBIQUITOUSWARE(以下、ユビキタスウェア)」を開発したと発表した。センサーモジュールとデータ解析用のミドルウエアをパッケージ化して企業に提供し、IoT(Internet of Things)技術を活用したシステムの構築を促進する。同パッケージを組み込んだヘッド・マウント・ディスプレー(HMD)を同日発売し、リストバンドやバッジなどに組み込んだ端末を2015年12月から順次提供開始する。

 同社執行役員常務の齋藤邦彰ユビキタスプロダクトビジネスグループ長は「データを取得するセンサーデバイスから、収集・蓄積して解析するクラウド基盤まで併せて提供する。“垂直統合型”のプラットフォームを目指す」と話す(写真1)。

写真2●ユビキタスウェアコアモジュールをリストバンドに組み込んだ試作機「バイタルセンシングバンド」
写真2●ユビキタスウェアコアモジュールをリストバンドに組み込んだ試作機「バイタルセンシングバンド」
[画像のクリックで拡大表示]

 ユビキタスウェアは、ウエアラブル端末向けのセンサーや通信機能を搭載する「ユビキタスウェアコアモジュール」と、センサーで取得したデータをクラウド上で解析できる「センサー活用ミドルウェア」で構成される(写真2)。

 ユビキタスウェアコアモジュールは、加速度、角速度、気圧、地磁気、音などを検知するセンサーを内蔵する。Bluetooth Low Energy(BLE)による通信機能と、センシングしたデータを解析する専用のLSIも搭載。オプションで、温度や湿度を検知するセンサー、GPS機能なども追加できる。

 センサー活用ミドルウェアは、ユビキタスウェアコアモジュール内蔵のセンサーで収集した装着者のデータを、クラウド上で蓄積して分析できる。例えば、装着者の運動の強度や姿勢、位置情報などをグラフや図で可視化する。

富士通がユキビタスを料理すると