調査会社のIDC Japanは2015年6月29日、外付型ディスクストレージシステムの国内市場に関する調査結果を発表した。それによると、2014年の市場規模は、前年比2.6%減の1866億1300万円。同社では、2014〜2019年にかけて外付型ディスクストレージシステム市場が年平均1.5%で成長すると分析。2019年には2008億5500万円にまで拡大すると予測した()。

図●国内外付型ディスクストレージシステム市場(出典:IDC Japan)
図●国内外付型ディスクストレージシステム市場(出典:IDC Japan)
[画像のクリックで拡大表示]

 同社によると、国内の外付型ディスクストレージシステム市場は、2013年にメインフレームの大型更新案件が集中したことやサーバー仮想化の進展、VDI(Virtual Desktop Infrastructure)などの仮想化環境向けやクラウド環境向けのストレージ需要が市場をけん引し、前年比10.6%増と高い成長を達成。2014年には、それらの反動から市場がマイナス成長に転じたという。特に落ち込みが激しかったのはメインフレーム向け需要で、2014年には同18.3%減を記録。

 一方、仮想化環境向けやクラウド向け需要は着実に増加し、同社は2015年以降も仮想化環境やクラウド環境向け需要の拡大が、外付型ディスクストレージシステムの国内市場の成長をけん引していくと予測している。

 一方、メインフレーム向けの落ち込みが影響して、2014年にはシステム価格3000万円以上のハイエンドが2桁の落ち込みとなり、反対にミッドレンジ(システム価格500万〜3000万円未満)が2桁増の高い伸びを示した。ミッドレンジが高成長となった理由は、コストパフォーマンスの高さが評価されたためという。