調査会社のIDC Japanは2016年6月27日、国内通信事業者のネットワーク設備投資市場に関する調査結果を発表した。それによると、2015年の市場規模はLTE向け設備投資が大きく減少したため、前年比18.9%減の1兆77億円にとどまった。移動体通信事業者は引き続き投資抑制を進めたが、その一方で、新たにLTE-Advancedのキャリアアグリゲーションに対応する基地局ネットワークへの投資を行うなどの動きが見られたという()。

図●国内通信事業者ネットワーク設備投資市場予測(2014〜2020年)
図●国内通信事業者ネットワーク設備投資市場予測(2014〜2020年)
出所:IDC Japan
[画像のクリックで拡大表示]

 同社は今後の市場動向について、ネットワーク設備投資市場は2018年以降増加に転じると指摘。2015〜2020年の年間平均成長率(CAGR)をプラス0.1%と分析し、2020年には同市場が1兆150億円になると予測した。

 この背景には、長距離通信事業者による400Gbps長距離伝送への投資の本格化、モバイルデータトラフィックの継続的な増加への対応などがあるという。同社は、LTE高速化の対応エリア拡大とキャリアアグリゲーションへのさらなる投資が見込まれ、2019年からは5G向け投資が始まると予測している。

 同社は、国内通信事業者が基地局の小型化とオペレーション自動化により投資抑制と効率化を推進し、2016年以降には2020年の5G商用化に向けたネットワークアーキテクチャー設計を本格化すると指摘。「通信事業者向けネットワーク機器ベンダーは5Gを見据えて、設計から導入までをセットにしたソリューションと導入後の運用サポートを充実していくことが必要」と分析している。

IDCの発表資料へ