画面1●「Windows Server Technical Preview」(OSセットアップ画面)
画面1●「Windows Server Technical Preview」(OSセットアップ画面)
[画像のクリックで拡大表示]
画面2●MSDNサブスクリプションのダウンロードページ
画面2●MSDNサブスクリプションのダウンロードページ
[画像のクリックで拡大表示]
画面3●UIデザインは「Windows 10 Technical Preview」と共通
画面3●UIデザインは「Windows 10 Technical Preview」と共通
[画像のクリックで拡大表示]

 米マイクロソフトは現地時間2014年10月1日、次期サーバー版Windowsの開発途中バージョン「Windows Server Technical Preview」(画面1)の配布を開始した。クライアント向け次期Windows「Windows 10」のUIデザインを採用したサーバー版OSという位置付けだ。

 同日に配布を開始した「Windows 10 Technical Preview」は誰でも無償でダウンロードできるが(関連記事:米マイクロソフト、「Windows 10 Technical Preview」を配布開始)、Windows Server Technical Previewは会員制有償サービス「MSDN/TechNetサブスクリプション」のユーザー向けに限定して配布する。

 それぞれのサービスにログインすると、ダウンロードページからDVDイメージ(ISOファイル)をダウンロードできる(画面2)。ファイルサイズは約4.2Gバイトで、配布するのは64ビット英語版のみとなっている(ビルド番号は9841)。関連製品である「Hyper-V Server Technical Preview」および「Windows Server Datacenter Technical Preview(VHDイメージ)」も配布している。

 Windows Server Technical Previewは、OSの画面や関連文書のどこにも「Windows 10」という名前は出てこないが、画面構成などを見れば関連していることは明らか(画面3)。OSログオン時にデスクトップが直接表示されたり、「スタート画面」の代わりに「スタートメニュー」を使ったりするなど、見た目や操作に関する基本的な部分はWindows 10 Technical Previewとほとんど同じだ。