写真1●ソニーモバイルコミュニケーションズの腕時計型ウエアブル端末「SmartWatch 3 SWR50」
写真1●ソニーモバイルコミュニケーションズの腕時計型ウエアブル端末「SmartWatch 3 SWR50」
[画像のクリックで拡大表示]
写真2●リストバンド型ウエアブル端末「SmartBand Talk SWR30」 曲面型電子ペーパーディスプレイを搭載
写真2●リストバンド型ウエアブル端末「SmartBand Talk SWR30」 曲面型電子ペーパーディスプレイを搭載
[画像のクリックで拡大表示]

 ソニーモバイルコミュニケーションズは2014年9月24日、腕時計/リストバンド型ウエアラブル端末の新製品「SmartWatch 3 SWR50」(写真1、以下、SmartWatch 3と表記)および「SmartBand Talk SWR30」(写真2、以下、SmartBand Talkと表記)を発表した。

 同社のインターネット直販サイト「Xperia Store」やソニーマーケティングが運営する「ソニーストア」、家電販売店を通じて11月下旬から順次販売する。SmartWatch 3についてはKDDIおよび沖縄セルラー電話も取り扱うが、発売時期などは未定。価格はオープンだが、市場推定価格(税別)はSmartWatch 3が2万5000円前後、SmartBand Talkが1万8000円前後の見込み。

 SmartWatch 3は、米グーグルのウエアラブルデバイス向けOS「Android Wear」を搭載した腕時計型端末。AndroidスマートフォンとBluetoothで接続することにより、インターネットから情報を受け取って表示できる。メールのチェックなどに使えるほか、天候や電車の運行情報、予定のリマインダーなどをユーザーの行動履歴に基づいて次々と表示することなどができる。

単体で音楽プレーヤーとしても利用できる

 スマートフォンのサブディスプレイ的に使うだけでなく、SmartWatch 3上でアプリを単独実行させる使い方にも対応する。例えば音楽の再生。本体に4Gバイトのローカルメモリー(ストレージ領域)を備えており、Bluetooth経由で音楽データを転送することで、単体で音楽プレーヤーとして使える。激しい運動を伴うなどスマートフォンを携帯しづらいシーンでも活用可能だ。

 タッチ操作に加え、音声による端末コントロールもサポートする。時刻の確認やアラームのセット、天気の確認などを音声で実行できるほか、GmailやFacebook利用時にBluetooth経由でスマートフォン本体に音声メッセージを残すと、スマートフォン側でメッセージを文字に自動変換して相手に返信する仕組みなども用意しているという。

 約1.6インチ(320×320ドット)の半透過型液晶ディスプレイを搭載し、内蔵メモリーはRAMが512Kバイト、ROMが4Gバイト(eMMC)。センサー類は、GPS、加速度センサー、ジャイロセンサー、磁気センサー、光センサー、バイブレーターを搭載する。リチウムイオン電池を内蔵しており、microUSB端子経由で充電する。電池使用可能時間は約2日間(スタンバイ時)。

 ディスプレイを備えた本体部分とリストバンド部分は簡単に取り外しできる設計になっている。オプションのカラーバンド(ホワイト、ピンク)は11月下旬以降に発売予定。本体部分の外形寸法は、約51mm(縦)×約36mm(横)×約10mm(厚さ)で、質量は本体部分が約38グラム、リストバンド部分が約38グラム(カラーがブラックの場合)。IP68の防水および防塵対応。

 組み合わせて使うAndroidスマートフォン側の動作環境は、「Android 4.3以上、Bluetooth 4.0(Bluetooth Low Energy)対応」となっている。