クラウドソーシングを手掛けるランサーズは2014年8月12日、新事業戦略発表会を開き、今後のサービス展開について明らかにした。2015年以降にAPIを公開し、パートナー企業がランサーズのクラウドソーシング基盤を活用できる仕組みを提供する。

写真1●秋好陽介代表取締役CEO
写真1●秋好陽介代表取締役CEO
[画像のクリックで拡大表示]

 「中長期の目標として、東京オリンピックが開催される2020年までに、1000万人が働くプラットフォームを実現する」――。秋好陽介代表取締役CEOは、このように熱弁した(写真1)。ランサーズの会員数は2014年8月時点で、発注者側と受注者側を合わせて約36万6000人。企業が依頼する案件総額は、2014年4~6月の3カ月間で49億円に上る。

 大型案件の取り込みを狙った「Lancers マイチーム」や「Lancers for Business」は、「500%成長を遂げている」(秋好代表取締役)という。秋好代表取締役は、「クラウドソーシングは、人的資源のオープン化だ」と語り、さらに拡大する見通しを示した。

 一方、足立和久取締役COO事業開発部長は、「成約につなげる部分については課題もある」と話す(写真2)。クラウドソーシングでは、オンライン上でのやり取りが中心になる。そのため精緻な要件定義書などを示さなければ、受注者側が尻込みしたり、計画どおりに納品できなかったりする可能性もある。

写真2●足立和久取締役COO事業開発部長
写真2●足立和久取締役COO事業開発部長
[画像のクリックで拡大表示]

 実際、2014年4~6月の案件総額は49億円であるのに対し、成約金額は4億5000万円。近く、単月で2億円を超える見通しではあるものの、成約率を向上させる必要がある。

 会見では、同日付けで「Lancers Open Platform」の提供を開始したことを発表した。外部パートナーに対して、ランサーズの会員データベース(DB)を公開するサービスである。Web開発やシステム開発、翻訳などの専門領域を持つパートナーが、受注者側である技術者などを取りまとめることで、案件の円滑化につなげる。まずは14社のパートナーを対象とし、2014年内に100社まで拡充する。

 2015年以降は、全ての企業に対してAPIを公開する計画も立てている。様々な企業が、自社サービスにランサーズのクラウドソーシング基盤を組み込めるようになる。これによりランサーズは、同社クラウドソーシングサービスの利用者を飛躍的に拡大させたい考えだ。