写真●障害を知らせる世田谷区のWebサイト
写真●障害を知らせる世田谷区のWebサイト
[画像のクリックで拡大表示]

 2014年8月4日、世田谷区役所でシステム障害が発生した(写真)。開庁時間である午前8時30分から午後5時までの間、本庁や出張所などで、住民登録などの窓口業務ができない状態に陥った。現時点で障害は復旧していない。基幹系システムに関係するネットワークの障害が濃厚だが、詳細は不明だという。4日午後10時頃から詳しい調査を始める。

 4日午前8時前後に、業務システムが使えないことが判明した。世田谷区は原因調査に乗り出したが、開庁時刻である8時30分までのシステム復旧は困難と判断し、「ダウン時対応システム」に切り替えて業務を実施することにした。

 ダウン時対応システムは緊急用システムで、本番環境の基幹系システムのデータベース(DB)をリアルタイムでコピーしている。住民票の写しや印鑑登録証明書などの発行はできるものの、DBの更新が必要な住民登録や印鑑登録といった窓口業務は実施できない。

 世田谷区の情報政策課によると、切り分け作業の結果、ネットワーク障害が濃厚だという。午後10時頃から、ネットワーク機器の設定確認や再起動などを実施し、本格的な原因調査と復旧作業に乗り出す。

 現時点の調査では、前日などに障害の引き金となりそうな作業は実施していない。住民への影響は現在調査中だ。