写真1●ローソンの加茂正治専務執行役
写真1●ローソンの加茂正治専務執行役
[画像のクリックで拡大表示]

 ローソンや日本通運が、業務系システムの「Amazon Web Services(AWS)」への全面移行を進めていることが分かった。アマゾン データ サービス ジャパンが2014年7月17、18日に東京都内で開催したイベント「AWS Summit Tokyo 2014」で明らかになった。ローソンの加茂正治専務執行役員(写真1)は、「ベンダーやハードウエアのロックインを避けるためにAWSへ全面移行する」と語った。

 ローソンは2016~2018年にかけて、SCM(サプライ・チェーン・マネジメント)とCRM(カスタマー・リレーションシップ・マネジメント)を統合した次世代基幹系システムを開発する予定。この新システムをAWS上で稼働する。加茂専務によればSCMとCRMを統合する目的は「店舗のヘビーユーザーを増やすこと」で、顧客動向分析に基づく品揃えに沿った、機動的な物流管理を目指すという。

写真2●ローソンのAWS移行計画
写真2●ローソンのAWS移行計画
[画像のクリックで拡大表示]

 情報系や開発系、本部系、EC(電子商取引)系の各システムもAWSへ順次移行するほか、現在は各店舗ごとにサーバーを設置している店舗系システムについてもAWSに移行する予定である(写真2)。加茂専務は、「ベンダーロックインから逃げ出すためにAWSへと全面移行することを決めたが、その一方で“AWSロックイン”に対する懸念もある。どのようにすればロックインを回避できるか考えながら、全面的なシステム切り替えを目指す」と述べている。

写真3●アマゾン データ サービス ジャパンの長崎忠雄社長
写真3●アマゾン データ サービス ジャパンの長崎忠雄社長
[画像のクリックで拡大表示]
写真4●AWSへの全面移行を発表した企業
写真4●AWSへの全面移行を発表した企業
[画像のクリックで拡大表示]

 アマゾン データ サービス ジャパンの長崎忠雄社長(写真3)は18日に行ったAWS Summit Tokyo 2014の基調講演で、ローソン以外にも丸紅や日本通運がAWSへの全面移行を進めていることを紹介した。丸紅は本誌が2月に報じたように、業務システムの全ITインフラ、サーバー台数にしておよそ500台をAWSへと全面移行する予定だ(関連記事:丸紅がアマゾンへ全面移行)。日通も1000台のサーバーをAWSへと移行する(写真4)。