6月1日~6月5日の週に毎日更新した特集は,以下の7本でした。

激突対談! 「ITゼネコン」vs.「SIガラパゴス」

超上流と運用保守もカバーした「BABOK」新版入門  日本のIT業界に蔓延する多重下請構造の問題について、日本の内と外、それぞれの立場から考察し、明日の日本を担うITプロフェッショナルたちが今後どう身を処していくべきか、対談形式で存分に語ってもらった。

>> 目次

SIMロック解除義務化時代のスマートフォン夏モデル

脱出! 暗闇プロジェクト  NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクモバイルが相次いで2015年の夏モデル発表会を開催した。いずれもポイント連携などの新サービスを強化した。新たな施策を繰り出す3キャリアの戦略を読み解く。

>> 目次

マイナンバーシステム構築佳境に、クラウドは安全か?

通信自由化30年 挑戦者からの提言  都道府県CIOフォーラムは、第12回春季会合を2月3日・4日の2日間にわたって東京都内で開催した。初日のテーマは、システム構築が佳境を迎えるマイナンバー。中間サーバーと宛名システムの整備を中心に議論が交わされた。2日めは、テレワークの推進に関して、先行自治体から運用面のメリットと課題に関して報告があった。さらに、マイナンバーが運用されるクラウド環境でのサイバーセキュリティ対策について意見が交わされた。

>> 目次

脱出! 暗闇プロジェクト

超上流と運用保守もカバーした「BABOK」新版入門  現代のシステム構築・導入プロジェクトの多くは、先の見えない「暗闇プロジェクト」と言える。“常識”とは異なる方策が奏功する場合が少なくない。暗闇プロジェクトを任された際に参考になるノウハウを紹介する。

>> 目次

超上流と運用保守もカバーした「BABOK」新版入門

超上流と運用保守もカバーした「BABOK」新版入門  国際的な、ビジネスアナリシスの知識体系の新バージョン「BABOK Guide V3」が、2015年4月に発行された。戦略立案・企画や運用保守のフェーズもカバーするなど、大きく進化を遂げた内容を解説する。

>> 目次

通信自由化30年 挑戦者からの提言

通信自由化30年 挑戦者からの提言  1985年、電電公社が民営化され、通信サービス市場に自由競争が導入された。それから30年。自由化後の通信業界で新たな事業や政策にチャレンジした6人の挑戦者にインタビューを敢行。これまでを振り返り、今後を占う。

>> 目次

PostgreSQLエンタープライズ・コンソーシアムレポート

超上流と運用保守もカバーした「BABOK」新版入門  2015年5月14日、PostgreSQLエンタープライズ・コンソーシアムが2014年度の活動成果報告を行った。性能や移行の検証、障害対策などについて報告されたセミナーの様子をレポートする。

>> 目次