Windows 10で導入された生体認証技術。Windowsへのサインインや、Microsoft Passport対応サービス利用時に、顔や虹彩、指紋を使ってユーザーを認証できる。パスワードやパターンによる認証よりも安全という。

 Windows 10では、顔や虹彩、指紋など、個人を特定できる生体情報を使ってパソコンにサインインしたり、対応サービスを利用したりできる。利用者の生体情報を使うので、忘れることがない。

 「Windows Hello」はMicrosoft Passportとも連動し、Microsoft Passport対応のサービスを利用する際の認証方法としても利用できる。認証用に登録する生体情報はパソコンなどの端末上にだけ保存される。そのため、本人になりすましてサインインするためには生体情報を保存した端末と本人の生体認証情報の両方をそろえる必要があり、本人に気付かれない形でなりすますのは難しいと考えられている。

 生体認証に利用するカメラや指紋認証リーダーは、Windows Helloに対応したものが必要だ。例えば顔認証用のカメラの場合、赤外線撮影にも対応している必要がある。赤外線を使うことで、暗い場所や横からの光が強い場所など、利用環境の影響を受けにくい認証が可能になる。Windows Helloの顔認証では、一見そっくりな双子の識別や、顔写真によるサインイン防止も実現している()。

 米マイクロソフトはWindows 10 Mobile搭載スマートフォンでもWindows Helloの対応を進めている。またウエアラブル端末からの生体情報も認証に利用できるようになる予定だ。

●赤外線を使い環境変化に強い認証を実現
●赤外線を使い環境変化に強い認証を実現
Windows Helloの顔認証は、化粧やつけまつげの有無程度の違いなら正しく本人を認証する。双子や顔写真を本人と間違えて認証することもないという
[画像のクリックで拡大表示]