金融を意味する「ファイナンス(Finance)」と、技術を意味する「テクノロジー(Technology)」を組み合わせた造語。ITを融合した新たな金融サービス全般を指す。

 「スマートフォン決済」「個人財務管理(PFM)」「オンライン融資」「暗号通貨」―。これらは全て、FinTech(フィンテック)と呼ばれる新たな金融サービスです。決済や融資、資産管理など受けられるサービスの中身は従来と同じですが、ITを組み合わせることで、より身近で使いやすくしているのが特徴です。

実例:ITと融合して簡易に利用

 例えば、小売店や飲食店が利用するクレジットカード決済サービス。これまではカードの読み取り装置を店舗に設置し、読み取ったカード情報をカード会社のサーバーに送信して決済処理するネットワークに接続する必要がありました。

 こうした手間や投資をITで安価に解決したのが、冒頭で挙げたスマホ決済です。市販のスマホ(あるいはタブレット)を読み取り装置として使い、スマホ経由でサーバーと連携します。店舗側は専用アプリをスマホにインストールし、カードの読み取りセンサーをイヤホンジャックに差し込めば、すぐにカード決済を始められます。

 PFMは資産管理サービスの1つです。ITを活用することで、異なる金融機関に開設した複数の口座の利用履歴や残高を、自動的に集約できるようにしています。さらに、集めた情報を食費や光熱費といったカテゴリーに分類し、家計簿を自動作成してくれたりします。

 オンライン融資はインターネットを使った審査で、迅速な融資を可能にしています。現状は大手ネット通販サイトに出店する企業向け融資が中心です。通販サイトの運営企業や提携する金融機関が、店舗の決済情報をリアルタイムに分析し、即座に融資の実施を判断します。