国内最大級のデータセンター(DC)に無人飛行の監視ロボット──。ICTを活用したサービス開拓に邁進するセコムの伊藤社長は、DCを核に社会のニーズに応えるサービスを作り続けると宣言。東京五輪に向け、ICTによる“おもてなし”の実現にも意欲を見せる。

(聞き手は吉田 琢也=日経コンピュータ 編集長)

2014年3月期は連結ベースで売上高、営業利益とも過去最高を達成しました。好調の理由をどうみていますか。

伊藤 博(いとう ひろし)氏<br>1976年3月、早稲田大学政治経済学部卒業。79年2月、日本警備保障(現セコム)入社。セコム取締役を経て、03年6月にセコム情報システム 代表取締役社長。04年6月、セコム執行役員 情報システム担当。06年5月、セコムトラストシステムズ代表取締役社長。セコム人事本部長(兼務)、同常務を経て、2014年6月より現職。1952年生まれの62歳。(写真:村田 和聡)
伊藤 博(いとう ひろし)氏
1976年3月、早稲田大学政治経済学部卒業。79年2月、日本警備保障(現セコム)入社。セコム取締役を経て、03年6月にセコム情報システム 代表取締役社長。04年6月、セコム執行役員 情報システム担当。06年5月、セコムトラストシステムズ代表取締役社長。セコム人事本部長(兼務)、同常務を経て、2014年6月より現職。1952年生まれの62歳。(写真:村田 和聡)

 当社はこれまで、一貫して「社会にとって必要なサービス」を作り続けてきました。その積み重ねが今、数字となって表れていると考えています。

 今後も社会的ニーズやお客様が欲していることに応えていく。安全・安心な社会を作ることに加え、これからは快適・便利な社会をつくることにも力を注いでいきます。

 ICTをはじめテクノジーの進化によって、社会や人々のニーズはどんどん変化していきます。これまで無理だとあきらめていたことや、こういうものがあったらいいなと思っていたことが、ICTを使えば実現できるようになるからです。当社には、そうした変化にどう応えていくかが問われていると考えています。

進化したICTを活用して、安全・安心や快適・便利を実現すると。

 ベースになるのは、あくまで安全・安心の実現です。その上に快適・便利なサービスを乗せていく。ここが重要です。