米アップルは、2014年9月19日に発売する「iPhone 6」「iPhone 6 Plus」に、NFC(近距離無線通信)機能を搭載する。同社は、NFCを利用したモバイル決済サービス「Apple Pay」を2014年10月から米国でスタートさせる計画だ。Apple Payは、既にFeliCaベースの決済サービスが浸透する日本では普及するのか。モバイルNFC協議会事務局長で、Ui2 ビジネス・デベロップメント本部 本部長 兼 NFCビジネス部 部長の木下直樹氏に話を聞いた。  

(聞き手は浅川 直輝=日経コンピュータ


念のため確認だが、iPhone 6が搭載するNFC機能では、モバイルSuicaなどのFeliCaベースの「おサイフケータイ」サービスは使えない、とみていいか。

写真●モバイルNFC協議会事務局長で、Ui2 ビジネス・デベロップメント本部 本部長 兼 NFCビジネス部 部長の木下直樹氏
写真●モバイルNFC協議会事務局長で、Ui2 ビジネス・デベロップメント本部 本部長 兼 NFCビジネス部 部長の木下直樹氏
[画像のクリックで拡大表示]

 仕様が不明なので推測になるが、iPhone 6はNFC規格に含まれる通信方式のうち、世界標準規格であるTypeA/TypeBに対応するのではないか。日本独自仕様のFeliCaには対応しないだろう。

 日本では「NFC」という言葉がFeliCaと同義語のように扱われ、利用者を混乱させている。先週末も、家族から「え、iPhone 6でおさいふケータイ使えないの?」と言われ、説明に苦労した。

 実際日本では、NFC対応といえば、FeliCaとTypeA/TypeB両対応であることが多い。

 そのとおりだ。国内で販売されているNFC対応Android端末の多くは、おサイフケータイに対応させるため、FeliCaとTypeA/TypeBのデュアル構成になっている。

 典型的なハードウエア構成としては、通信用アンテナに直結したNFCコントローラに、2つのセキュアエレメント(暗号通信機能付きチップ)を接続している。一方はFeliCaチップ、もう一方はSIMカード内のチップだ。もちろん、世界で販売されている大半のNFC対応端末には、FeliCaチップは載っていない。

 「セキュアエレメントを誰が供給するか」は、NFC関連サービスのビジネスモデルと直結している。おさいふケータイは、FeliCaチップを供給するフェリカネットワークスが、TypeA/TypeBを使った決済サービスは、SIMカードを提供する携帯電話事業者が、それぞれビジネスを主導している。

 米グーグルはAndroid 4.4から、セキュアエレメントの機能をクラウドなどで代替できるHost card emulation(HCE)機能を搭載した。ただ、SIMカードを管理する携帯電話事業者への配慮から、現時点ではオプション機能の扱いにとどめているようだ。

iPhone 6の場合は、Apple Payに用いるNFCのハードウエア構成はどうなるか。

 現時点では、外部に情報は出ていない。iPhone 6が発売されれば、当日のうちに分解されるだろうが・・・。

 恐らくは、アップルが管理するTypeA/TypeB対応のセキュアエレメントが組み込まれるだろう。この場合、サービスの主導権は、チップベンダーでも携帯電話事業者でもなく、アップルが握ることになる。iPhoneの商品力をもとに、携帯電話事業者に強くモノがいえるアップルならではの立ち位置といえる。

日本では、Apple Payは使えるようになるか。

 アップルは、これまでの同社の新サービスと同様、1年くらいをかけて日本を含む世界各国に浸透させる考えではないか。

 日本のコンビニなどに置かれている非接触カードリーダーの多くは、ハードウエアとしてはFeliCaだけでなく、TypeA/TypeBにも対応しているとみられる。TypeA/TypeB対応チップセットは安価なので、むしろ対応しない理由がない。あとは、Apple Payのアプリケーションを端末かサーバーに導入し、カード番号の代替となるワンタイムトークンを処理するサーバーを設置するなどすれば、Apple Payが使えるようになる。

 私がアップルなら、日本ではまずコンビニを攻めるだろう。日本の決済ビジネスは、事業規模が大きいコンビニが導入してくれないと話にならない。

 むしろ日本では、カードビジネスの構造の違いが導入の壁になるかもしれない。

 米国を含む世界のほとんどの国は、クレジットカードの発行主体は銀行だ。アップルは、Apple Payの決済手数料を銀行から徴収する考えのようだ。

 日本では歴史的経緯から、銀行自身がカードを発行せず、別会社がカードを発行する。アップルは、日本に限っては手数料の徴収方法を変える必要があるだろう。