GRANDITは、2017年10月11~13日まで開催している「ITproExpo 2017」で、国産ERPパッケージ「GRANDIT」を展示している。日本の商習慣に合わせたERPパッケージで、完全Webベースである点などが売りだ。「手形管理や請求書・見積書といった日本固有の商習慣にマッチするシステムを、カスタマイズなしに導入できる」(GRANDITの事業推進ユニット事業推進グループの生川努シニアコンサルタント)という。

[画像のクリックで拡大表示]

 ユーザー企業系のシステム子会社が複数集まる「コンソーシアム方式」で製品を開発していることが、GRANDITの特徴だ。担当者が集まりERPに対する要望を集約し、それらを基にGRANDITの機能を追加・改善している。

 展示ブースでは、製造業やアパレル向けなど業種別や、「働き方改革」といったテーマ別でソリューションを紹介。ブース内で注目を集めていたのが、IoT活用を進めるシナプスイノベーションの生産管理システム「Hybrid Denno(ハイブリッドデンノウ)」だ。ハイブリッドデンノウは、製造過程で品目単位返還などが起きる生産管理に強い。

 例えば、電線の製造過程で、塊の金属の重さ、それを溶かした後の液体の量、電線にした際の長さ、ロットにした際の「巻数」など、製造過程で次々と単位や形が変わるものに対する生産管理を効率化する。現在は、生産量などを基に入力した値から切り替えを行うが、今後はセンサーによってそれらを自動判別できるような仕組みを開発することを検討している。2017年7月の発売後、素材メーカーや食品メーカーなどからの問い合わせがあるという。現在はクライアントサーバー版のみだが、今後はWeb版の提供も視野に入れる。

 「今後もIoTやAI、RPAといったところに注目して、GRANDITの機能向上を図りたい」。GRANDITの生川氏はこう話す。