NTTデータや野村総合研究所などITサービス企業の強みと課題は──。2016年度の連結売上高500億円以上の大手30社を順位付けして分析した。着眼点は売上高と収益力(売上高営業利益率)、成長性(売上高の伸び)の三つ。調査の結果、グローバル化やビジネスモデル変革に向けた取り組みなど、ITサービス企業の新たな動きも見えてきた。空前の技術者不足の折、従業員にどれだけ報いているかも調べた。給与ランキングと役員報酬も併せて掲載する(全4回)。

 金融機関の大型システム更改案件や製造・流通業界の積極的な投資により、ITサービス企業の2016年度業績は良好だった(表1)。過去最高益を達成したITサービス企業があり、2017年度予想でもさらなる成長を見込んでいる。

表1●ITサービス企業の売上高予想ランキング (売上高 500 億円以上の上場企業)
表1●ITサービス企業の売上高予想ランキング (売上高 500 億円以上の上場企業)
[画像のクリックで拡大表示]

 技術者不足が深刻化しており、ITサービス企業は受託開発の案件数を容易には増やせず、売上高を伸ばしにくい。一方で、引き合いが多いため不採算リスクが少ない好条件の案件を選びやすい。実際、売上高が500億円以上の上場企業30社の売上高の合計は2015年度比3.6%増と小幅の増収だが、営業利益は同9.1%増えた。