NTTコムウェアの東日本支店は2015年度から、ヒューマンエラーに起因するミスやトラブルを撲滅するため、再発防止策の立案に「なぜなぜ分析」を活用し、現在も続けている。

 効果はすぐに表れた。東日本支店ではヒューマンエラーに起因するミスやトラブルのうち、特に重大なものを「人為故障」と定義しているが、この人為故障が2016年度はゼロになった。

ヒヤリハットをつぶすのが事故防止の早道

 研修事務局を務める牛嶌一朗業務推進部品質マネジメント担当担当課長は、この成果について「重大なミスに至る前の『ヒヤリハット』の事象に対してなぜなぜ分析を取り入れたことで、人為故障を未然に防ぎ、ゼロにできた」と胸を張る。

東日本支店でなぜなぜ分析を推進するメンバー
東日本支店でなぜなぜ分析を推進するメンバー
[画像のクリックで拡大表示]

 ヒヤリハットとは「ヒヤッとした」「ハッとした」の略称。ミスや事故が起きる手前で何とか食い止められて、ほっとしつつも、「いやあ、焦ったよ」といったような出来事を総称して、ヒヤリハットと呼ぶ。危うく車にひかれそうになったが、間一髪でセーフだった状況を想像すると分かりやすい。