「Insta360 Nano」は、中国の新興メーカーArashi Visionの製品で、国内ではサンコーなどが販売する超小型全天球カメラだ。本体が手のひらにすっぽり収まるほど小さいので、ほかの全天球カメラよりも持ち運びやすい。カメラ本体にLightning端子があり、iPhoneに装着するようにして使う。iPhoneに接続すると、プレビュー画面を確認しながら撮影できる。

Arashi Visionは「Insta360 Nano」は小型の全天球カメラ。価格は2万3999円(Amazon.co.jpでの税込み価格)で、全天球カメラとしては安い。カメラにLightning端子を備えるためiPhone専用品のように見えるが、単体でも利用できる
Arashi Visionは「Insta360 Nano」は小型の全天球カメラ。価格は2万3999円(Amazon.co.jpでの税込み価格)で、全天球カメラとしては安い。カメラにLightning端子を備えるためiPhone専用品のように見えるが、単体でも利用できる
(撮影:スタジオキャスパー)
[画像のクリックで拡大表示]
「Insta360 Nano」の撮影例
「Insta360 Nano」の撮影例
(撮影:田代 祥吾)
[画像のクリックで拡大表示]

 Insta360 Nanoの大きさは、幅33×奥行き110×高さ21mm。重量は73gしかない。全天球カメラで売れ筋の「THETA SC」(リコーイメージング)と比べると、一回り小さくて軽い。Insta360 Nanoは、撮影範囲210度の魚眼レンズを前後に2個配置することで、360度ほぼ全域の撮影を実現したという。

厚さ(幅)は最大33mm。最も薄い部分は約10mm(実測値)しかない。胸ポケットに入れても邪魔にならない大きさだ。重量も73gで軽い
厚さ(幅)は最大33mm。最も薄い部分は約10mm(実測値)しかない。胸ポケットに入れても邪魔にならない大きさだ。重量も73gで軽い
(撮影:スタジオキャスパー、以下同じ)
[画像のクリックで拡大表示]
背面はすっきりとしたデザイン。前後に撮影範囲210度の魚眼レンズを搭載することで、全天球撮影を可能としている
背面はすっきりとしたデザイン。前後に撮影範囲210度の魚眼レンズを搭載することで、全天球撮影を可能としている
[画像のクリックで拡大表示]