6年前の2012年3月。格安航空会社(LCC)であるPeach Aviation(以下、ピーチ)は本拠とする大阪・関西国際空港(関西空港)と新千歳・福岡・長崎・鹿児島の各都市を結ぶ4路線をひと月足らずのうちに相次いで開設し、LCCとしてデビューを果たした。その後も急ピッチで路線網を増やし、事業規模を急拡大させている。

 急成長を支えてきたのがクラウドだ。社内で利用する情報システムを全てパブリッククラウドで構築するのがピーチの戦略。システムの保守に多くの人員を割く必要がなく、事業拡大に必要な情報システムを迅速に導入できるほか、その時々の最新技術をいち早く社内業務に取り入れられるからだ。人事・イノベーション統括本部 イノベーション統括部長の前野純氏は「勤怠から経費精算、入退室管理、電話、監視カメラまで、何らかのシステムを導入するときは必ずパブリッククラウドのサービスから探す。パブリッククラウドがなければ今のピーチは存在しない」とまで言い切る。

Peach Aviation 人事・イノベーション統括本部 イノベーション統括部長の前野純氏
Peach Aviation 人事・イノベーション統括本部 イノベーション統括部長の前野純氏
[画像のクリックで拡大表示]

 そんな同社も、設立当初は一部の業務でプライベートクラウドを採用していた。例えばメールサーバーやグループウエアは、プライベートクラウド版の「Exchange Server」と「SharePoint Server」を利用していた時期がある。経費精算はSharePoint上で前野部長らが開発したシステムを使っていた。

 しかしその後、運行路線や便数を広げ、社員数が増えると、プライベートクラウドでは対応しきれなくなった。経費精算システムは決算期にアクセスが増えるとレスポンスが著しく低下。メールサーバーはメールの保管に使えるディスク容量が7ギガバイトしかなく、社員にこまめにメールを削除してもらいながら運用していた。こうした苦い経験を踏まえ、事業拡大に応じて容易に契約を増やせるパブリッククラウドを原則とした。