中国・アジア関連では、今年も携帯・スマートフォンに関連する記事が多く読まれた。中国や韓国、台湾には、日本でも人気のスマホメーカーが多いことが影響しているようだ。

 ただし最も読まれた『驚異のパソコン「YOGA BOOK」に感じた歓喜と落胆』は、スマートフォンではなく、中国のレノボが発売したパソコン「YOGA BOOK」のレビュー記事である。タッチキーボードや薄型の筐体を採用した斬新な外観が気になった読者が多かったようだ。

 トップ10の顔ぶれを話題の対象になった国別に分けると、2015年は中国に関連する記事が多かったが、2016年は韓国に関連する記事が多かった。その要因として大きかったのは、韓国サムスン電子の「Galaxy Note 7」に関する話題である。ランキングの2位、3位、6位、9位の記事がそうだ。

 Galaxy Note 7は、2016年8月の発売以降発火や爆発の事故が発生。自主回収を発表し交換を進めてきたが、交換品でも発火事故が発生。生産、販売を中止した。この製品は日本では未発売だったが、それだけインパクトが大きかったということだろう。

 5位と10位にランクインしたのも、韓国に関連した記事。全3回の短期連載「極言暴論対談! 韓国人から見た『ここがダメだよ日本のIT』」のうち2回分である。多数の自治体の情報化を支援した韓国人である廉宗淳氏と、連載「極限暴論!」でおなじみの木村岳史が、日本の自治体や企業のシステム構築体制のおかしさや、日本のIT政策の問題点を対談形式で論じている。

アジアのITのアクセスランキング
期間:2016年9月1日~12月11日
順位タイトル
1位驚異のパソコン「YOGA BOOK」に感じた歓喜と落胆
2位Galaxy Note7で信頼を2度失ったサムスン、日本市場で生き残れるか
3位リコールにもかかわらずGalaxy Note7を使い続けたがる韓国ユーザー
4位iOS 10で変わった「スライドしてロック解除」、だが問題は終わらない
5位[3]このままではマイナンバーは失敗する
6位Samsung「Galaxy Note7」を自主回収 対応に批判も
7位[フォトレポート]中国スマホの雄、ファーウェイ深セン本社は巨大な“街”だった
8位韓国でXperia XZ発売、「カメラはやっぱりソニー」と好評
9位韓国のユーザーも不満爆発、サムスン電子のGalaxy Note7販売中止問題
10位[2]自治体システム調達は大問題、佐賀市で改革
11位モバイルバッテリーにもなる!? 中国製サバイバルケータイ
12位[1]韓国はIT先進国の日本を手本にした
13位久々のヒットなのに無償交換に、サムスン電子のGalaxynote7バッテリー問題
14位「全部自社が強み」、サムスン最新SSD「960 PRO」「960 EVO」の実像
15位最新メインストリームSSD「Samsung 960 EVO」はハイエンドを超えたか?
16位会社が社員のスマートフォンを監視、セキュリティのためならいい?大手企業で労組対立も
17位モバイルの聖地「香港」弾丸旅行でスマホ三昧
18位中国製家庭用ゲーム機「ministation」が新登場!
19位予想外の大地震、通信障害でパニック、災害情報提供やトラフィック管理など見直し
20位有料くじ「ガチャ」の規制が進まない、消費者保護か営業権か、いよいよ国会で討論会