以前からあるOfficeアプリケーションとOffice 365は、どこが違うのか――。今回はOffice 365導入前に感じがちなそうした素朴な疑問を解いていく。

通常のOfficeアプリケーションとOffice 365は何が違いますか?

 Office 365は契約制のサービスで、毎月または年一括で料金を支払う。契約者はWord、Excel、PowerPointなど、最新版のOfficeアプリケーションをダウンロードして、パソコンにインストールできる。

 以前は、個人ユーザーがOfficeアプリケーションを利用するにはパッケージ版を購入するか、Officeが付属するパソコンを購入する方法が主流だった。これらは、一度購入すればそのまま使い続けられる「買い切り」タイプだ。

 ただし、導入時の費用が高いのが難点。例えば、パッケージ版の「Office Home & Business 2016」の価格は3万7584円(税込み)になっている。Officeがバージョンアップした場合は、新版に買い換えるか、古いバージョンのまま使い続けるしかない。

 これに対し、例えば、「Office 365 Business」の場合、月額1090円(税別)で利用できる。契約中は常に最新のプログラムが提供されるため、ソフトのバージョンアップのたびに追加料金を払う必要はない。

画面1●Office 365の契約者は、最新版のOfficeアプリケーションを利用し続けられる。現在のバージョンはOffice 2016だ
画面1●Office 365の契約者は、最新版のOfficeアプリケーションを利用し続けられる。現在のバージョンはOffice 2016だ
[画像のクリックで拡大表示]