ムゲンコンボの手塚武です。この連載では「ソシャゲの秘密」をゲーム企画や開発の観点からいろいろ語っていきたいと思います。一般向けにやさしく話していくつもりですので、お気軽にお付き合いください。

プレイステーション VRの登場で業界は盛り上がっている
プレイステーション VRの登場で業界は盛り上がっている
東京ゲームショウ 2016のソニー・インタラクティブエンタテインメントのブースにて
[画像のクリックで拡大表示]

 10月13日にいよいよ「プレイステーション VR(以下PSVR)」が発売されましたが既に体験されましたか?ここ数年スマホゲームに押されていたように見える家庭用ゲームですが、家庭用ならではの体験ができる新しいハードウエアの発売で業界は大いに盛り上がっています。発売日には売り切れて入手が困難になっているようです。

ソフトごとに全く違う世界に自分が飛び込んで「体験」できる

 PSVRのVRとはバーチャルリアリティ(Virtual Reality)の略称で一般には「仮想現実」と翻訳されます。ポケモンGOで一躍有名になったARは「拡張現実(Augmented Reality)」。似た単語ですが異なっていて、ザックリいうと完全に異空間にプレーヤーが入っていくのがVRで、プレーヤーの見た現実とコンピュータのデータを重ね合わせたものがARと思っていただければよいかと思います(関連記事:成沢理恵~モノビット本城社長とアツく語り合うVRの未来)。ポケモンGOでARが一般化したようにVRを一般化するのがPSVRになるのではないかと期待されています。VRのハードはほかにも米フェイスブックが買収したことでも話題になった米オキュラスの「Oculus Rift」やスマホメーカーとして有名な台湾HTCの「Vive」などがあります。メーカーではありませんが、米グーグルも次期Androidでスマホでお手軽に楽しめるVR機能「DayDream」を準備中。今年はVRの話題が尽きません。

 僕も新しモノ好きですので早速PSVRを購入していろんなソフトを体験してみました。どのソフトも衝撃の体験で一言で言うと「(映画の)『マトリックス』の世界や~」です。ソフトごとに全く違う世界に自分が飛び込んで「体験」できるのですから強烈な印象が残ります。その世界に没入してしまうと逃げることができないとか、現実世界では絶対できないことがリアルに体験できるのもマトリックスのようです。個人的に意外だったのはゲームやハイテクを普段苦手にしている僕の奥さんが積極的に体験してみたいと言ってきたことです。あくまでゲームやテクノロジーではなく体験なので誰でもやってみたくなるんでしょうね。