Windowsストアとは、「Windowsストアアプリ」と呼ばれるWindows 8/8.1/10/Mobile用アプリを配布、販売する、アプリマーケットのことだ。したがって、Windows 7からWindows 10へアップグレードしたユーザーは、タスクバーに突然現れた「ストア」アイコンに驚いた方もいたのではないだろうか。

 そこで今回は、今後のWindowsアプリにおいて重要な役割を果たす「Windowsストア」について解説する。

「Windowsストア」を起動する

 本連載は、Windows 7からアップグレードしたユーザーを対象にしているため、Windows 7と同じ「デスクトップアプリ」を中心に解説してきた。

 しかし、タブレットPCやスマートフォンの普及により、タッチ操作に最適化された専用アプリも、Windows 8から利用できるようになった。ただし、こちらは「Windowsストア」を経由しないとインストールすることはできない。

 この「Windowsストア」で配布されるアプリのことを「Windowsストアアプリ」と呼び、Windows 10では「ユニバーサルWindowsプラットフォーム」という仕組みで、デスクトップ、タブレットPC、Windows 10 Mobileなど、様々な端末で同じアプリが動くように進化している。

 このように、今後、多くのアプリは「Windowsストア」から配布されるようになるだろう。つまり「デスクトップしか使わないからWindowsストアは関係ない」とは、言えなくなるのだ。

 それでは、「Windowsストア」を起動してみよう。

 Windows 10のデフォルトのタスクバーには、Windowsマークの付いた手提げ袋のアイコンが表示される。このアイコンが「Windowsストア」のアイコンだ。この「ストア」と表示されるアイコンをクリックすると、「Windowsストア」が起動する(図1)。

図1●「Windowsストア」を起動する
図1●「Windowsストア」を起動する
Windows ストアアプリを起動するには、タスクバーにある「ストア」アイコンをクリックする。
[画像のクリックで拡大表示]