「Chrome」はGoogleが開発したWebブラウザーだ。Googleサービスの使いやすさはもちろん、スマホとの連携もしやすいので、どこでも同じ環境で使いたい人にお薦めだ。

 「Chrome」では、アドレスバーがWebの検索に直結していたり(図A、図B)、簡単に翻訳できたりと、Googleらしい機能が豊富。閉じたくないページのタブを固定できるなど、独自機能も多い。

まずはChromeを手に入れよう
図A [総論]図2の手順で「Google Chrome」を選択。「Chromeをダウンロード」をクリックしてインストールを行い、Googleアカウントでログインする
図A [総論]図2の手順で「Google Chrome」を選択。「Chromeをダウンロード」をクリックしてインストールを行い、Googleアカウントでログインする
[画像のクリックで拡大表示]
図B タブをポイントするだけで、Webサイト名が表示されるなど、独自機能が豊富
図B タブをポイントするだけで、Webサイト名が表示されるなど、独自機能が豊富
[画像のクリックで拡大表示]

 パソコンとスマホでブックマークや履歴が同期されるのも便利だ。間違って閉じたページを見られる「最近使ったタブ」を使えば、パソコンで読みかけのページをスマホから呼び出せる。

1.起動時に開くページを指定したい

図1 起動時に表示させたいページを開き、メニューをクリック(1)して、「設定」をクリック(2)。「起動時」の「ページを設定」をクリックする(3)
図1 起動時に表示させたいページを開き、メニューをクリック(1)して、「設定」をクリック(2)。「起動時」の「ページを設定」をクリックする(3)
[画像のクリックで拡大表示]
図2 「現在のページを使用」をクリックし(1)、アドレスを確認して「OK」をクリック(2)
図2 「現在のページを使用」をクリックし(1)、アドレスを確認して「OK」をクリック(2)
[画像のクリックで拡大表示]

2.ページを固定したい

図1 固定したいタブを右クリックし(1)、「タブを固定」をクリック(2)。タブが左端に小さく表示された
図1 固定したいタブを右クリックし(1)、「タブを固定」をクリック(2)。タブが左端に小さく表示された
[画像のクリックで拡大表示]