例年、ヨーロッパで開催される「LibreOffice Conference」。2015年はデンマーク第2の都市オーフス(Aarhus)で、9月23日から25日まで開催された。数々の最新情報が公開されたカンファレンスの様子をレポートする。

連載
LibreOffice Conference 2015 Aarhusレポート
目次
-
ヨーロッパでのLibreOffice活用は移行期から安定期に、アジアも活発な動き
ヨーロッパでは、イギリス政府が公式文書形式としてLibreOfficeの標準ファイル形式である「Open Document Format(ODF)」を採用するなど、LibreOfficeやオープンドキュメントに順風が吹いているところがありました。「移行しました」というだけのトークではなく、いかに安…
-
LibreOffice Onlineが登場間近、魅力的な新機能も続々
例年、ヨーロッパで開催される「LibreOffice Conference」。今年の開催地はデンマーク第2の都市オーフス(Aarhus)。9月23日(水)から25日(金)まで開催されました。レポートの第2回は、年内テスト開始を目指して鋭意開発が進んでいるLibreOffice Onlineなどにつ…
-
クラウドやモバイルへの動きも加速、国際色も豊かなLibreOfficeコミュニティ
例年、ヨーロッパで開催される「LibreOffice Conference」。5回目の開催となる今回は、デンマーク第2の都市オーフス(Aarhus)で、9月23日(水)から25日(金)まで開催されました。そのもようをレポートします。
日経クロステック Special
What's New
経営
- 先進自治体が集まって徹底討論!自治体DX
- 「複合AI」に必要なITインフラを考える
- Salesforce≫求められるスキルは
- 決算短信の英文開示 見逃せない重要課題
- アジャイル開発が生成AIの活用に有効
- リコーのDX新拠点 その実力に迫る
- 教育の質を高め、人材育成に寄与する新制度
- 「DXの伴走者」に聞く変革への戦略&方策
- 多角的アプローチによる顧客価値創造とは?
- 次世代コンタクトセンターの最新AI技術
- ERP導入で忘れがちな「大切なこと」とは
- 新オフィスから新価値を創造・発信
- プリンター刷新でトータルコストを削減
- Suicaデータを活用する駅カルテとは!
- 業務のデジタル化の「障壁」と「解決策」
- 未来ビジネスを創るテクノロジーの力
- 大和ハウスのデジタル帳票基盤、導入の裏側
- ServiceNowでDXを加速≫方法は
- SAPプロジェクトの全体像をいかに描くか