テクノロジーの力で、スポーツの世界を変える――。最新のIT(情報技術)をフル活用すればそれが叶うと、革新に向けて果敢に挑む動きがあちらこちらで始まっている。プロチーム向けに試合で勝利できる黄金律を導き出し提供しようとするものもあれば、ハイアマチュア向けに腕前が加速度的に磨かれる究極の練習法を開発しようと試みるところもある。「スポーツ・イノベーション」の最前線を追った。

 ワールドカップ(W杯)イングランド大会で大活躍したラグビー日本代表チーム。エディー・ジョーンズ前ヘッドコーチ(HC)はフィジカルとメンタルの双方でかつて無いほど厳しいトレーニングを選手に課したことで知られる。それが南アフリカ戦での勝利という“番狂わせ劇”を演出するなど、強さの根源を生んだことは間違いない。

緻密なデータ管理、着実な選手強化のために

画面●選手の体の状態(コンディション)を主観と客観の双方の視点に立ち、多種多様なデータとして蓄積する(出所:ユーフォリア)
画面●選手の体の状態(コンディション)を主観と客観の双方の視点に立ち、多種多様なデータとして蓄積する(出所:ユーフォリア)
[画像のクリックで拡大表示]

 そんな“エディージャパン”の成長の一端を、あるITベンチャーが陰で支えていたことはあまり知られていない。それが2008年設立のユーフォリア(東京・千代田)。「多幸感」を意味するイタリア語を社名に掲げる、戦略コンサルティング系のITベンチャーだ。

 ユーフォリアが手がけたのはラグビー専用のクラウドサービス。強化策の一環として、選手に関する緻密なデータ管理を採り入れようと考えたジョーンズ氏らの要請を受けて開発したものだ。2013年の年初に強化合宿など現場に導入され、以来2年にわたってコーチ、トレーナー、選手など全員がこのクラウドを使い続けた。代表チームの高い要求水準を満たすために数百回ものカスタマイズを施したことから分かるように、強化策の根幹を陰で支えたサービスだと言っていい。

 ベンチプレスやスクワットなどで持ち上げられる重量を、欧米トップ選手並みに近づけろ――。当時ジョーンズ氏は相当高い目標を掲げ、来る日も来る日も選手たちはトレーニングに励んでいた。代表メンバーが持ち上げられる重量と目標の間には大きな乖離があり、達成するのは並大抵のトレーニングでは難しい。おまけにW杯までの日程も2年弱と限られている。