最終回となる今回は、周回遅延について見ていこう。各図において、(a)は2月時点の時系列を示している。(b)は、2月と4月の累積分布関数による比較である。

遅延の小さなNTTぷららとU-NEXT

 図1の(a)を見ると、NTTぷららは遅延時間は短いと分かる。ポリシングによる帯域制御を施し、パケット再送によってネットワークを効率運用している方針を裏付けている。(b)では、2月から4月にかけて周回遅延時間に変化は見られない。

図1●NTTぷらら「ぷららモバイルLTE 無制限プラン」の周回遅延
(a)2月時点の時系列データ
(a)2月時点の時系列データ
[画像のクリックで拡大表示]
(b)累積分布関数で見た変化
(b)累積分布関数で見た変化
[画像のクリックで拡大表示]

 図2の(a)から、U-NEXTも遅延時間が短いことが明らかになった。NTTぷららと同様、ポリシングによる帯域制御を採用していると推測できる。(b)で2月から4月の変化を見ると、NTTぷららと異なり、遅延時間が若干悪化している。

図2●U-NEXT「U-mobile データ専用 LTE使い放題プラン」の周回遅延
(a)2月時点の時系列データ
(a)2月時点の時系列データ
[画像のクリックで拡大表示]
(b)累積分布関数で見た変化
(b)累積分布関数で見た変化
[画像のクリックで拡大表示]