10代は動画の視聴も投稿も好む。動画マーケティングはお薦め
10代は動画の視聴も投稿も好む。動画マーケティングはお薦め
[画像のクリックで拡大表示]

 ティーンが特に好み、共有や投稿に親しんでいるのが動画共有サービスだ。動画共有サービスにおいて、ティーンマーケティングはどのように行われているのか。動画における具体的なティーンマーケティング実例を挙げて、活用ポイントをご紹介していく。

“リア充”女子中高生に人気の「MixChannel」

 「MixChannel」というスマートフォンアプリをご存じだろうか。ダウンロード数300万、月間訪問者数380万、月間動画再生数5億4千万回という人気アプリだ(図1)。このアプリを使うとスマートフォンで10秒の動画を簡単に撮影・編集できる。

図1●MixChannel
図1●MixChannel
[画像のクリックで拡大表示]

 MixChannelを運営するDonutsの調査によると、ユーザーの81%は女性。ユーザーの年齢層を見ると、中学生が35%(13歳が9%、14歳が12%、15歳が14%)、高校生は47%(16歳が17%、17歳が16%、18歳が14%)と、全体の82%を女子中高生が占めているところが特徴だ。ユーザーの3割が動画を投稿したことがあり、他の動画共有サービスに比べて投稿率が高い点にも注目したい。女子中高生に対する動画マーケティングでは、このMixChannelが利用できるのだ。

 MixChannelは2013年12月に誕生したばかりだが、既に様々な企業とコラボレーションしている。ユーザー層について調査したところ、LINEやTwitterでやり取りする友達の数は、「101〜200人」が24%で最多であり、次いで「201〜500人」の20%が続くなど、友達数が多いという。また、現在付き合っている恋人がいる率は、何と60%。つまり、他のサービスに比べていわゆる「リア充」が多いところが特徴だ。