携帯電話ネットワークの仕組みを使って日本全国の現在人口を継続的に推計できるモバイル空間統計について述べる.モバイル空間統計は人口の地理的分布を示す人口分布,地域ごとの現在人口の時間推移を示す人口推移,性別・年齢・居住地に基づく人口構成を推計することを通じ,社会や産業の発展に寄与していくことを目的としている.本稿では,モバイル空間統計の概要と,その実用化に向けたプライバシー保護や社会的説明,信頼性・有用性検証への取り組みを紹介するとともに,国内外の関連動向について触れる.

1.はじめに

 携帯電話ネットワークは,24時間365日,日本中のほぼどこでも携帯電話がつながる仕組みを支えている.モバイル空間統計は,NTTドコモの携帯電話ネットワークから得られる運用データを統計処理することにより,地域ごとに時々と刻々と変化する人口の推移を知ることができる新しい人口統計である.

 このような,時間とともに変動する人口の推移を広範囲の地域で把握することは今まで困難であった.そのため,モバイル空間統計は,まちづくり・防災・地域活性化など,人々の暮らしをより良くするための計画作りを中心として,社会・産業の発展に寄与していくことが期待される.その一方で,このような新しい情報基盤が社会に広く受け入れられるためには,プライバシー保護などの安全性や統計としての有用性・信頼性に十分な注意と配慮が必要となる.

 本稿では,モバイル空間統計の概要と,その実用化に向けたプライバシー保護や社会的説明,信頼性・有用性検証への取り組みを紹介するとともに,国内外の関連動向について触れる.