「IoTを利用している企業は4.9%、課題は情報セキュリティ―IDC」を読みました。話題のIoT(Internet of Things)ですが、導入はまだこれからといったところでしょうか。
興味深かったのは用途です。記事によれば、「自社で保有する産業機器の稼働状態の見える化や故障検知など『社内用途』がIoT利用企業の回答の9割を占めた。顧客の保有する産業機器のリモート管理/制御や顧客分析/マーケティングなどといった『社外用途』は、IoT利用企業の3割程度」でした。
今後、数年で劇的に状況は変わり、社外用途が急拡大するとみています。マーケティングや顧客分析なのか、それとも機器のリモート管理、制御がキラーアプリケーションになるのか、関心は尽きません。