「スマホの画面割れ、最短30分で修理」。こんな看板やのぼりを街頭に掲げて、雑居ビルの上層階に入居している。便利そうだが、個人営業のようにも見える。はたして安心して修理を任せられるのか――。

 入店をためらいそうな「街のスマホ修理屋」に対するこうした印象を変えようと、スマートフォンの修理サービスを展開する企業が動き始めた。大型の商業施設内や路面店など利用しやすさを重視した店舗開発に取り組む一方、出店ペースを加速しチェーン店のブランド認知にも取り組んでいるのだ。

ファッションビルに女性客向け店舗も

 「iPhone修理工房」を展開するユウソリューションズは2017年3月、東京・池袋にある商業施設「P'PARCO」内に新たな直営店を開業した(写真1)。店舗はファッションブランドと隣り合ったスペースにある。シンプルで清潔感のある店舗設計も相まって女性客が気軽に立ち寄れる雰囲気だ。池袋にはiPhone修理工房の本店もあるが、雑居ビルの5階に入居しており男性客の利用が多いという。店作りと客層は好対照だ。

 ユウソリューションズの氏益和幸社長は「他の商業施設や鉄道会社などからも出店の誘いがある。これまでスマホの第三者修理を利用していなかった消費者でも利用しやすい場所への出店を強化していく」と話す。

写真1●東京・池袋の「P'パルコ」内に開店したiPhone修理工房
写真1●東京・池袋の「P'パルコ」内に開店したiPhone修理工房
女性向けファッションブランドと並んで店舗を構える。
[画像のクリックで拡大表示]

 スマホ用アクセサリー店「AppBank Store」を展開するAppBank Storeは、修理に特化した新しいブランドの店舗チェーン「Sma-cle(スマクル)」をこのほど立ち上げた。店舗ブランドのコンセプトは「女性も入りやすい店作り」(事業開発部の百々陽子グループ長)だ。

 狭小なスペースでも出店できるコンパクトなブース型の店舗設計で、ショッピングモールや既に多店舗を展開する他の業態と協業。2017年内にまず20店、2018年中に約100店を展開するという計画を掲げる。既にメガネスーパーとは協業の話が進んでおり、高田馬場店など2店に売り場を構えた(写真2)。AppBank Storeは直営のアクセサリー店でも修理を提供しているが、今後はSma-cleブランドで修理サービスそのものの認知度向上を図っていくという。

写真2●AppBank Storeが立ち上げた修理チェーン「Sma-cle(スマクレ)」
写真2●AppBank Storeが立ち上げた修理チェーン「Sma-cle(スマクレ)」
東京・高田馬場のメガネスーパー店内にブースを構える。
[画像のクリックで拡大表示]

 「iPhone修理 あいさぽ」を展開する白狼も、ショッピングモールや書店、CD販売など多店舗を展開する業態と協業することで、集客力がありブランド認知に効果がある路面店を増やしている。直営2店に対し加盟店38店とFC(フランチャイズチェーン)を重視した事業モデルで、今後も加盟店募集に力を入れる。5月までに約50店を出店する計画を固めており、2018年7月までに100店規模に増やす計画だ。