NECと日本オラクルは2017年2月14日、NECのデータセンター(DC)からオラクルのクラウドサービス「Oracle Cloud」を提供すると発表した。2017年4~6月中に開始する。

写真●NECの橋谷直樹執行役員(左)と日本オラクルの石積尚幸執行役副社長 クラウド・テクノロジー事業統括
写真●NECの橋谷直樹執行役員(左)と日本オラクルの石積尚幸執行役副社長 クラウド・テクノロジー事業統括
[画像のクリックで拡大表示]

 NECはサービス提供のため、オラクルのクラウド専用機「Oracle Cloud Machine」を自社DCに導入する。Oracle Cloudと同様の機能を備え、月額料金制で使える。修正パッチ適用などの運用はオラクルが遠隔で行う。

 NECは顧客に1台単位でOracle Cloud Machineを従量制で提供し、利用料を一括してオラクルに支払う。オラクルの専用機をNECが再販する形だ。NECの橋谷直樹執行役員は「単なる再販ではなく、システム構築やサポートなどを含めたトータルサービスを提供する」と話した。

マルチクラウドが加速

 ITサービス事業者にとって、オラクルの専用機を使ったクラウドサービスは「提供開始のハードルが低い」(橋谷執行役員)という。月額料金制で導入できるため、事業者が負担する初期費用が不要だからだ。

 「他の事業者もOracle Cloudの提供を始めるだろう。先駆けてサービスを開始し、競争力をつけたい」(同)。

 日本オラクルの石積尚幸執行役副社長クラウド・テクノロジー事業統括は「Oracle Cloud Machineの一次保守を提供するパートナー企業はOracle Cloudを提供できる。NECが最初のパートナーで、これから(パートナー企業が)増加する見込み」と、Oracle Cloudを提供する事業者を増やすことに意欲を示した。