日立製作所は2016年2月16日、COBOLアプリケーションをJavaアプリケーションに変換するサービスの提供を始める。COBOL技術者の減少は避けられないとみて、COBOL資産からの脱却を顧客に促す。2020年までに累計10億円のビジネスに育てたい考えだ。

 レッドハットと協力して作り上げた新サービスの「COBOLマイグレーションサービス」は、ツールを活用してCOBOLからJavaへの移行(マイグレーション)を支援するサービスだ。提供する機能は移行プロジェクトの工程別に三つの内容に分かれる。

「COBOLマイグレーションサービス」の適用イメージ
「COBOLマイグレーションサービス」の適用イメージ
(出所:日立製作所の説明資料)
[画像のクリックで拡大表示]

 プロジェクトの最初に取り組む分析工程において、現行システムの仕様をリバースエンジニアリングする「現行システム資産分析支援」機能を提供する。「ドキュメントが無い、あってもプログラムと乖離しているというのが多くのCOBOL資産の現状」と情報・通信システム社 アプリケーションサービス事業部 サービスソリューション本部 サービス統括部の広瀬雄二担当部長は話す。

 移行にはブラックボックス化した仕様の掘り起しが欠かせない。移行が正しく実施できたかを確認するテストを正しく実施したりするためだ。今回、日立は独自開発の「ALM(Application Lifecycle Management)システム」と呼ぶツールを使って、プログラム同士の呼び出し関係やサブルーチンなどを解析して図や表にまとめる。「利用部門での確認が必須だが、ある程度の業務フロー図も生成できる」(広瀬氏)。