[画像のクリックで拡大表示]

 「iPhoneやMacにはもう進化の余地が残されていないのでは?」と言われる昨今だが、2016年もアップルから発表された多くの製品に新機能が搭載された。

 そこで2016年にリリースされたアップル製品や新OSのなかから、奇をてらったものではないが今後も普遍的に使われるだろう、筆者が秀逸だと考える便利機能を3つピックアップして解説しよう。

【1】iPhone・iPad・Macで使える「ユニバーサルクリップボード」

 コピー・アンド・ペースト、いわゆる「コピペ」は、今やパソコン・スマホを問わず当たり前に使われる、なくてはならない機能だ。2016年のiPhone・iPad・Macに搭載された「ユニバーサルクリップボード」では、端末を超えてコピペできるようになった。今までの操作をそのままに意外な発想で拡張し、誰でもすぐに使える。

 ユニバーサルクリップボードはテキスト、画像、動画など、通常のコピペが対応しているほとんどのものが対象になる。iPhoneのアプリ内のテキストや画像を、MacやiPadで使いたいと思ったときは、これまでは「メモ」アプリなどを経由してやりとりしなければならなかった。しかしこの「ユニバーサルクリップボード」を使用することで、例えばiPhoneでコピーしたものをMacやiPadでペーストするだけで済むようになり、圧倒的に楽になった。

 コピペする端末同士は、同じApple IDでiCloudにサインインしていて、BluetoothとWi-Fiをオンにしておく必要がある。コピーしてからペーストまでの時間は2分以内という制限があるものの、今までと同じ操作でできるのだからすごい。筆者の中ではすでに当たり前の機能になっている。

 例えば、Macで文章を書いているときに、iPhoneで表示したウェブページのスクリーンショットを撮りたいことがある。その際、Mac上の文章のURLをコピーし、iPhoneのSafariでペーストすれば、簡単にそのウェブページを開ける。

 また、アプリのプロダクトIDやシリアルナンバー、ログインパスワードといった重要な情報を管理するパスワード管理アプリを使っている際にも便利なことがある。iPhone版、Mac版の両方を持っていなくても、一方からもう一方へコピペで安全に入力できる。その他にも、さまざまなところで利用できるはずだ。

 なお、iCloudへのサインインは端末の認証に使用するだけで、データはクラウドを経由せず、端末同士で直接通信する。安全な上に、端末それぞれがネットワークに接続していなくてもよい。つまりWi-Fiネットワークがない場所でもコピペ可能だ。

iPhoneのアプリで管理しているパスワードをコピーし、Macでペーストした(ここでは「メモ」アプリ)。ユニバーサルクリップボードは端末を超えて「コピペ」できる
[画像のクリックで拡大表示]
iPhoneのアプリで管理しているパスワードをコピーし、Macでペーストした(ここでは「メモ」アプリ)。ユニバーサルクリップボードは端末を超えて「コピペ」できる
[画像のクリックで拡大表示]
iPhoneのアプリで管理しているパスワードをコピーし、Macでペーストした(ここでは「メモ」アプリ)。ユニバーサルクリップボードは端末を超えて「コピペ」できる