[画像のクリックで拡大表示]

 最近人気を集めている「格安スマホ」。コストパフォーマンスに優れた機種が多く、大手携帯電話会社のスマホから乗り換えようと考えている人もいるだろう。

 ただ、乗り換えのときに困るのが、スマホ間のデータ移行だ。特に、iPhoneからAndroidスマホに乗り換える場合はなかなか難しい。アプリごとにデータを移行しなければならなかったり、なかにはデータの移行そのものができなかったりするアプリもある。

 そこで、iPhoneからAndroidスマホへのデータの移行方法を詳しく解説していこう。

どんなデータが移行できる?

 まずは、iPhoneからAndroidスマホへ移行できるデータを確認しておこう。

 基本ソフトが異なるiPhoneとAndroidでは、移行できるデータに制約がある。標準アプリのうち、「連絡先」「カレンダーの予定」「写真・ビデオ」「メール」「メモ」は移行できるが、「通話履歴」「SMS・MMS・iMessage」「ボイスメモ」などはそのままでは移行できない。

 また、アップルの「iTunes Store」で販売されているコンテンツのうち、Androidで引き続き楽しめるのは「楽曲」のみ(DRM付きの曲は対象外)。「映画」は、たとえ購入したものであってもAndroidには移行できない。また、電子書籍ストアの「iBooks」で購入した電子書籍も、Androidスマホでは読むことができない。

 App Storeからインストールしたアプリについては、各アプリの対応状況に依存する。オンラインアカウントと連携するSNSアプリ、クラウドストレージアプリ、ショッピングアプリなどは、Android用アプリからログインすることでデータを移行できる。

 一方、オフラインでの利用が前提のアプリの中には、データを書き出して移行できるものもある。データの書き出しができないものや、アプリそのものがiPhoneのみに提供されている場合には、Androidスマホに移行できない。

iPhoneからAndroidスマホに移行できるデータの種類
iPhoneからAndroidスマホに移行できるデータの種類
[画像のクリックで拡大表示]